丹波のバイオマス施設、1年目は順調

丹波地域などの森林整備で出る間伐材を燃料用チップに加工する「木質バイオマス供給施設」(丹波市柏原町下小倉)が昨年5月の開設から1年を迎えた。年間生産量は当初目標の4千トンを大きく上回る約1万2千トンとなり、順調な滑り出しを見せている。

関連記事

  1. 第25回 大分県に役立つ楽しい会(オープニング 村上会長あい…

  2. 自分力育成カンパニー クラ・モチベーション 倉持淳子 プロモ…

  3. 飫肥の古民家 旧小鹿倉家の利活用明らかに(宮崎県日南市)

  4. 【2012】ICTを活用した学びによる地域活性化/岩手県立大…

  5. にわか劇場「第3話観光の足にも使える編」_鹿島市地域公共交通…

  6. たったひとつの成功例が地元を盛り上げる~創業支援のあり方とは…

  7. 種とり人「第21回 かわず瓜 栽培 福永寿賀雄さん敦子さん」…

  8. 熊本移住者と地域活性 / ダブルメオト遭遇、古民家再生へ 1…

  9. 枚方市立地域活性化支援センター 紹介動画

  10. 緑町一番街プロジェクト①清掃編

  11. NPO法人姫路コンベンションサポート

  12. アニメ「機動警察パトレイバー」 世界文化遺産・姫路城前に!

  13. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】韓国家庭料理 ミセス韓の店【…

  14. 【ダイジェスト】後藤直哉『外国人観光客を迎えるために 地域や…

  15. 2012おきゃく屋駅前イベント