地域商社・地方の未来を切り開け!② 2018年1月6日放送

地域商社とは、特産物や観光資源を国内外に売り込む「地域に根差した」商社のこと。「地方創生の切り札」として政府も全国に設立を働きかける中、北海道ならではの「素材と技術」で勝負をかける札幌の地域商社に注目。
#けいざいナビ #テレビ北海道
http://www.tv-hokkaido.co.jp/news/kei…
■2015年設立の北海道総合商事(札幌)。北海道銀行の行員、天間幸生さんが行内ベンチャーとして立ち上げました。道内企業とロシアとの取引を担当していた天間さんは、ロシア進出の際の企業の苦労を痛感し、融資などの銀行業務からもっと踏み込んだ支援をしたいと地域商社を構想しました。最初に手掛けたのが、道内企業の寒冷地技術を使って、極寒のロシアで「地産地消」をかなえる「北海道トマトハウス」事業でした。
■北海道総合商事はロシアに続き、ベトナムでも「北海道トマトハウス」を始動。札幌の農業法人アド・ワン・ファーム、現地で食品事業を展開する企業とタッグを組みます。ところが、工事が全く進まないという想定外の事態が起こるなど、トラブルに見舞われます。果たして北海道トマトハウスは無事に完成するのでしょうか!?
■一方、「地域商社の先駆け」として知られるのが、栃木県のファーマーズ・フォレスト。「道の駅」を核にした物販や観光事業、地元特産物の販路拡大を進め、年間22億円を稼ぎ出します。松本謙社長に地域商社の経営の極意も聞いています。

関連記事

  1. 伊勢のパワースポット 鴨神社 参拝動画(気功音楽入り)

  2. 【ダイジェスト】後藤 直哉『外国人観光客のファンを増やそう!…

  3. 頑張る人「野菜アーティスト 留田幸大さん」(豊岡市) ジーオ…

  4. 会津17市町村プロモーション映像 夏 喜多方市

  5. やさしい温泉の「鶴井の宿 紫雲荘」で未病を改善!(Vol.3…

  6. 地域主導によるエネルギーシフト~再生可能エネルギーって?~(…

  7. 神戸・元町6丁目商店街 空き店舗を学生らと改装

  8. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】Sweet Box Seir…

  9. YouTubeLIVE配信で沖縄の魅力を語る

  10. パワースポット 豊川稲荷 都内でも有数の稲荷

  11. メリディアン・マーチングフェスタ「明石北高等学校音楽部1」ジ…

  12. えちごせきかわ大したもん蛇まつり 2014.08.31

  13. メリディアン・マーチングフェスタ「兵庫県警察2」ジーオTV

  14. TAKEDOKORO(竹所) 古民家再生 設計施工:カール・…

  15. 20170622 原宿駅前ステージ#53③『青い赤』原駅ステ…