おはようこうち『高知ふるさと応援隊の活動』(平成26年8月17日放送)

県では、地域の活性化や担い手確保のために、地域活動の推進役となる人材として「高知ふるさと応援隊」の導入を積極的に支援しています。

現在、県内24市町村で計100名の隊員が活動しており、地域の課題に応じて、地域の支え合いや地域おこしに繋がる活動に取り組んでいるところです。

今回は、県内で活躍する高知ふるさと応援隊の活動について、田野町からご紹介します。

関連記事

  1. 和泊町「西郷どん」プロモーション実行委員設立

  2. NPO法人姫路コンベンションサポート

  3. 「しもだて商工まつり2016」開幕 茨城新聞社は移動編集局を…

  4. んみゃ〜ち 美ぎ島 宮古島観光・物産と芸能フェア

  5. 鹿児島パワースポット釜蓋神社 ②

  6. 女川/地方に関わるきっかけプログラム PV

  7. 民俗芸能 今屋俵踊(いまやたわらおどり・菓子野町)

  8. 静岡市 政治を語る 国会議員 政治家 議論 安保 TPP 少…

  9. 2016老神温泉ポピー

  10. 次世代に繋がる雑貨屋さん発信「町おこしイベント」 空店舗活用…

  11. 地域活性化センターで大儲け

  12. 産業振興フォーラム~地域の資源を活かした産業創出で地域活性化…

  13. バリュー・ピッチ!

  14. 民俗芸能 相撲甚句踊(すもうじんくおどり・庄内町)

  15. NAOKI 『YOU』_地域活性化・文化サミット in 町田…