【妖怪で町おこし】民俗学の父柳田国男生誕の地

現在、妖怪で町おこしに挑む民俗学の父柳田国男生誕の地兵庫県神崎郡福崎町。辻川山公園の池ではリアルな河童が出現!
福崎町特産館『もちむぎの館』では福崎町主催の第1回全国妖怪造形コンテストの作品が展示されていました。第1回のお題は『天狗』でした
小山芳姫のフェイスブックページです⇒
https://www.facebook.com/pages/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E8%8A%B3%E5%A7%AB/602864129830147?skip_nax_wizard=true

関連記事

  1. 「須坂の地域資源を活用した私のおもてなし」

  2. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  3. 2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

  4. 2017 07Farmers Market at Unicu…

  5. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  6. じゅっせんち『Time』_地域活性化サミットin町田201…

  7. 第72回地球研市民セミナー「「ほっとけない」からの環境再生」…

  8. 第4回おもてなし研究会2(ニセコ町の取り組み)

  9. 5つの行動で「同時多発的」な自治体改革を!~100の行動70…

  10. いなかソンin五城目(2013/11/10):講演「地域で進…

  11. 高尾彩佳 『シャボン玉』_地域活性化サミットin町田2014…

  12. 「モノづくりの1年」⑦ 工場復旧は、地域再生。

  13. 街角散策「鹿島神社チタン製鳥居」(高砂市) ジーオインターネ…

  14. 20160324商店街チャレンジャー募集事業表彰式

  15. 駅前イベント