おはようこうち『さんしんGO!「嶺北地域・高校生のアイデアで地域を活性化」』(平成26年8月24日放送)

県中央部に位置し、県有数の米の産地として知られる嶺北地域。

ここでは、米粉をはじめとする地場産品を活用して地域を盛り上げる取組が、地元高校と企業との連携のもと進められています。

今回は、嶺北高校と地元企業による商品開発の取組について紹介します。

「おはようこうち」(高知放送) 毎週日曜日 午前7時から7時14分

関連記事

  1. 【パワースポット・子宝】ニャティヤ洞(沖縄県伊江島)

  2. 『くまもと畳表』 熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会

  3. B-1グランプリin姫路1 ジーオインターネット放送局

  4. 小さい飲食店繁盛術②「お客様は神様だろうか?」

  5. 朝来市 山東 山東新生まちづくりの会 ~空き店舗を活用して町…

  6. 御勝八幡宮大祭 祭りと地域活性化 講演会

  7. ■地域を活性化させる3つの方法とは?(地域密着マーケティング…

  8. 「商工会・商工会議所のためのRESAS活用術」(一関商工会議…

  9. 今日のモモVol.14 2010年9月14日(火) ジーオイ…

  10. 現代社会学科・古民家再生プロジェクト

  11. 【夫婦経営セミナー】2015年 夫婦成功セミナー紹介

  12. 2015 04 12 パトレイバー98式イングラムデッキアッ…

  13. 商店街活性化へ 「巣鴨駅前商店街」の取り組み

  14. テーマ「外国人観光客の誘致とおもてなし」フルバージョン

  15. sagaeyabusame2017