地域力カフェ 2014.5.29

=====< One Coin 地域力 カフェ >=====

<今回の話題>

・・・地域おこし協力隊として西川町に入って2年目を迎えた
佐取 渚さんを迎え、その活動を聞いて、紐解いて
地域活動のいま・これからを語り合ってみよう!・・・

地域おこし協力隊とは・・・(総務省HPより)
地方自治体が、都市住民を受け入れ委嘱。地域おこし活動の支援や
農林漁業の応援、住民の生活支援など「地域協力活動」に従事して
もらい、あわせてその定住・定着を図りながら、地域の活性化に
つなげる。
期間は概ね1年以上最長3年

【話題提供者】西川町地域おこし協力隊 佐取 渚さん
以下は西川町Webサイトの自己紹介から転記
こんにちは。2013年4月15日から山形県西川町の地域おこし
協力隊として、埼玉からやってきました。
よく聞かれる事は「何で来ようと思ったの?」 きっかけですね。
前職の仕事はやりがいはありましたが、自分らしく楽しくやれて
いませんでした。そんな中、協力隊になる2ヶ月前に友人に会いに
新潟、熊本、沖縄へひとり旅に行きました。地方の温かみと自然、
そして夢を叶え生き生きしている友人達を見てこれからの生き方
考え方が大きく変わりました。私の人生の転機だと思っています。
私も自分らしく、やりたいことをやろうっ!!と思ったのです。
思い立って考え出すと立ち止まる性格なので、すぐに行動しました。
自然に囲まれた生活を一度はしてみたいと地方の仕事を探している所、
たまたま地域おこし協力隊のHPを見つけ、私のやりたい事がつまった
仕事だっ!と思い応募したのです。西川町で体験し感じた事を、
写真を通して紹介していきたいと思います。
☆西川町のWebサイト内情報:
https://www.town.nishikawa.yamagata.jp/chosei/02/chomin19040002.html

<開催日時> 平成26年5月29日(木)18:00~21:00
この時間帯で出入り自由です。

<開催地> ☆☆ 山形市総合福祉センター3F 会議・研修室2 ☆☆
(山形市城西町2丁目2-22 TEL 023-645-9230 )
http://www.yamagatashishakyo.or.jp/center.html#4

<参加費> One Coin=500円

<当日の流れ(案)>
18:00~18:30 新企画“ 音楽最前線 ”コーナー
出入り自由のカフェということから参加者が揃うまでの時間帯に
「音楽の最新情報」を提供するコーナーです。
18:30~18:40 開会の挨拶(主催者より)
18:40~19:40 話題提供者による話題提供
19:45~20:45 参加者の自己紹介、質疑&トークイン
20:45~21:00 フリータイム

<アフターカフェ> 21:00~
カフェ閉店後は参加者の自由な声がけにてカフェの余韻を楽しんでください。

<問合せ先>
(有)SKソリューションズ内地域力共創推進コンソーシアム
TEL/FAX 023-646-2448 090-2522-4548
Eメール sks@sk-solutions.org

2014/05/29 18:33 JST

=== 市民の市民による市民のためのちっちゃな放送局nano ===

関連記事

  1. 商店街の今…

  2. 環境デザインと地域再生 スモール・イズ・ビューティフル 【信…

  3. AKARA 『孤高』_地域活性化・文化サミット in 町田 …

  4. 日本酒で姫路・播磨を活性化!

  5. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  6. へさかを歩いてみた! へさか物語 戸坂村広島市合併60周年記…

  7. 笑顔広がる日の出 潮来で「復興」マルシェ

  8. 唐池恒二 JR九州社長 2010.7.29

  9. 「新地馬場棒踊り/新地馬場棒踊り保存会」(第5回小林市郷土芸…

  10. 山口敏太郎の携帯ルポ 水上生活者のトンレサップ湖

  11. クラシカルな空間「富士屋ホテル」で未病を改善!(Vol.44…

  12. 垂水市へU・Iターンを希望のあなたへ

  13. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  14. IT集客勉強会vol18 地域活性化IT戦略 2014/12…

  15. 東海の超パワースポット、猿投神社【ニッポン旅マガジン】