「自治体と中小企業のコラボで地域を元気に!」2014.09.24(part3)

ゲスト: 牧野光朗(長野県飯田市長)
金丸弘美(食環境ジャーナリスト/地域活性化アドバイザー)

地方の空洞化が心配される中で、自治体と中小企業が連携、共同して地域のの活性化に貢献する事例が全国に増えています。今回はその中のひとつ、長野県飯田市を取り上げ、地域活性化の秘訣、ポイントを探ります。地域の活性化には中小企業はもちろん、市民団体、住民を巻き込んだ故郷を大切にする意識が大事です。スペシャリストのゲストとともに考えていきます。第2部では、東京・立川にある「壽屋」さんを紹介。もとは町のおもちゃ屋だった「壽屋」さんが、今では世界が注目する「フィギュア」作成、製造、販売までする企業に成長。成長に至った経緯を社長に聞く。

関連記事

  1. 北国の春体操 しきの郷版 【特別養護老人ホーム しきの郷】

  2. 東京・大田区 門前町の地域力で古民家カフェ始動

  3. イングラムが姫路に降臨(デッキアップ)日没後ver.

  4. WWWメンバー

  5. 2008’水島港祭り♪水島の夏パレード 夢Koi…

  6. 「外国人観光客・ネット集客セミナー」サポート付き

  7. 静岡人宿町「宇田川ベースカフェ」2017年8月3日オープ…

  8. まち歩きが観光を変える

  9. 商店街から地域を活性化!(2017年9月16日放送)

  10. 会津17市町村プロモーション映像 夏 喜多方市

  11. 史上初 機動警察パトレイバーリフトアップ 姫路城前

  12. エミューで町おこし・基山

  13. 鹿児島市 福祉 ドキュメンタリー 『夢ひとひら』

  14. 田舎で働きたい募集!京丹後市丹後町此代

  15. 村おこしは海風を聞きながらJAZZの調べで 熊本天草オータム…