「自治体と中小企業のコラボで地域を元気に!」2014.09.24(part3)

ゲスト: 牧野光朗(長野県飯田市長)
金丸弘美(食環境ジャーナリスト/地域活性化アドバイザー)

地方の空洞化が心配される中で、自治体と中小企業が連携、共同して地域のの活性化に貢献する事例が全国に増えています。今回はその中のひとつ、長野県飯田市を取り上げ、地域活性化の秘訣、ポイントを探ります。地域の活性化には中小企業はもちろん、市民団体、住民を巻き込んだ故郷を大切にする意識が大事です。スペシャリストのゲストとともに考えていきます。第2部では、東京・立川にある「壽屋」さんを紹介。もとは町のおもちゃ屋だった「壽屋」さんが、今では世界が注目する「フィギュア」作成、製造、販売までする企業に成長。成長に至った経緯を社長に聞く。

関連記事

  1. 地域デビューINABE(NPOいなべ市民クラブ)

  2. 新琴似駅前信州庵オープニングイベント(2016.5.21)

  3. 国境の離島無人化防げ 自民、法案概要まとめる(15/06/2…

  4. 常陽銀、「まち・ひと・しごと創生」で市町村支援を本格化

  5. 地域力カフェ 2014.5.29

  6. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  7. ぶきっちょ建築家のぐちぐち町おこし ドラゴンクエストビルダー…

  8. おはようこうち『さんしんGO!「嶺北地域・高校生のアイデアで…

  9. 【道建設】 東京から帰広し古民家再生 (白木町)

  10. 【海外の反応】ここまで違う?!ハンバーガーの理想と現実にびっ…

  11. 大宮 パトレイバー

  12. 第4回糸島市地域活性化プランコンテスト

  13. んみゃ〜ち 美ぎ島 宮古島観光・物産と芸能フェア

  14. 【沖縄不動産】糸満市豊原の古民家物件2

  15. 一人ひとりが輝く地域再生・京丹後講演会