横田響子氏 「女性社長が日本を救う!」

横田4歳の頃のスナップ写真からプレゼンテーションが始まる。「私は、オーストラリア生まれで大阪育ちです。日本に帰って来て、瞳の色、髪の色がみんな同じ、そして何より驚いたのは、日本の社会における、選択の自由の無さに驚きました。ダイバーシティ(多様性)の重要性に幼くして気づいたんですね。」リーマンショックの頃、暗い顔の男性を尻目に、女性社長が明るく仕事されている姿に着目して、交流イベント「J300」の開催を思いついた。これが日本の女性社長の支援を行う横田の活動の原点となった。「女性社長は、雇用への貢献をします。そして、WEB飲み会やオフィスの地方移転、WEBオフィスなどを積極的に取り組む方が多いんです」と、女性社長の新しい社会との関わり方を次々に紹介。「女性社長.netはダイバーシティ(多様性)によって、常に化学反応を起こしていきたいと思っています」と締めくくった。

関連記事

  1. N STYLE #10 いっぺこ~と(JA新潟みらい)

  2. オムニチャネル事例 地域活性化の方法「バーチャル自販機」板橋…

  3. ねぶたマンの「町内ねぶたは郷土教育・保存伝承・地域活性化の一…

  4. 「西原・古民家再生ワークショップ~土壁用の土を山から掘って、…

  5. 全国の「ゆるキャラ」が集結 町おこしに一役(10/11/28…

  6. 長岡市「ナルホド!ながおか」-市民の暮らしを守る!長岡市の消…

  7. 【ふるさとプレミアム】自治体PR動画 鹿児島県インバウンド対…

  8. 地域の資源を活かした産業創出で地域活性化を!第一部

  9. エビちゃん VS 相撲部員(海洋高校) ~糸魚川 南蛮エビ~…

  10. 大前研一 日本の人口減少!

  11. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 南会津町

  12. 【海洋TUBE】新巻鮭製造実習 新潟県立海洋高等学校

  13. 北海道が動き始めた!〜再生可能エネルギーが地域を変える〜

  14. 西田昌司「参議院本会議 委員長報告 2015.6.19」

  15. 新潟の古民家移築再生住宅工事の建て方 降幡建築設計事務所