『浦上そぼろプロジェクト』

長崎の浦上地区に400年以上昔から伝わるキリスタン郷土料理『浦上そぼろ』を使った町おこしをするための取り組みです。地域の学校給食でも人気のこの料理を広く伝える活動を通じて地元住吉地区及び長崎の活性化を目指して頑張りますので応援宜しくお願いします。
2013.02.07NCC 「スーパーJチャンネルながさき」放送

関連記事

  1. シャッター商店街が増える一方、活性化する商店街とは?

  2. 県がファミリーマートと地域包括連携協定締結

  3. たったひとつの成功例が地元を盛り上げる~創業支援のあり方とは…

  4. 【海洋TUBE】新巻鮭製造実習 新潟県立海洋高等学校

  5. 第4回「西原・古民家再生ワークショップ~『伐倒体験』より~」…

  6. 柏原町おこし音頭ダンス「柏原市民総合フェスティバル2016」…

  7. <序>未来への教科書#30  観光庁 観光地域振興課長 七條…

  8. 1人で7人の戦国武将を演じて時代劇の予告編を作ってみた【八王…

  9. 地域商社・地方の未来を切り開け!② 2018年1月6日放送

  10. 地方創生へ若手職員と茨大生が意見交換 小美玉市

  11. 川原那緒『beginning』_地域活性化サミットin町田2…

  12. 170121_地方創生☆政策アイデアコンテスト2016 11…

  13. IT飲み会紹介動画 【http://www.it-nomik…

  14. 朝日トンネルが開通

  15. 舞祭りプレイベント 高円寺駅前にて