たけのこ祭りで町おこし

品川区ではタケノコで町おこしをしようと「たけのこ祭り」が開かれました。
 これは品川区の7つの商店街が共同で主催し、かつてこの周辺で盛んだったタケノコ栽培で町おこしをしようというものです。会場には千葉県大多喜町産の新鮮なタケノコが販売されたり、マスコットキャラクターの「たけ丸」も登場したりしてイベントを盛り上げていました。先着3000人には特製たけのこ汁が振る舞われ、旬の味覚に舌鼓を打っていました。肌寒い天気の中、たけのこ汁を食べた人からは「1時間並んだ」「温かくておいしい」「温まりました」「毎年開催してほしい」といった声も聞かれ、イベントを楽しみました。
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201204227.html

関連記事

  1. 151213_地方創生☆政策アイデアコンテスト2015 3/…

  2. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】韓国家庭料理 ミセス韓の店【…

  3. あの地へ~(ほにやオールスターズ ) ゑぇじゃないか祭り20…

  4. 【海外の反応】「日本だけ恵まれすぎ!」日本の園児送迎バスに外…

  5. 日出新聞 町に活気を!〝パンどころ〟

  6. 観光による地域活性化と日本文化の発信

  7. 参加・疑似体験型の観光案内サイトのビジネスモデル

  8. 地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 「RESAS…

  9. 山口敏太郎の携帯ルポ タイ・バンコクの涅槃仏

  10. 会津17市町村プロモーション映像 夏 猪苗代町

  11. 世界最大の地球儀(加西市)  ジーオインターネット放送局

  12. 2014-09-21 アイデアソンとは

  13. 名古屋学院大学+日比野商店街 商店街活性化に向けて

  14. 民俗芸能 関之尾ジャンカン馬踊(関之尾町)

  15. 「まちあるき観光と地域活性化」~防府地旅の会-後編