日曜市

チームカエルといいます。
高知の日曜市を活性化させるためにCMを作りました。

高知の日曜市は300年以上の歴史を持っています。年末年始とよさこい祭り期間を除く毎週日曜日開催されています。4月から9月までは午前5時から午後6時まで、10月から3月までは午前5時30分から午後5時まで、高知のお城下追手筋において、全長1.3kmにわたり、約500店が軒を並べています。新鮮な野菜や果物はもちろん、金物、打ち刃物、植木なども売られています。

歌詞
ねえどうしたの?そんな暗い顔して
君らしくないよ涙見せるなんて

熱い熱い思い抱えた 暑い暑い夏の朝
賑やかな街鳴り響く声折角の日曜日なんだよ

君の笑顔をまた見るために僕たち今日も動いてく
あの日輝いたこと思い出し日曜市を駆けていく

300年の思い出歩もう

関連記事

  1. 地方移住の勧め 県知事らが地域の魅力をプレゼン!

  2. 「商工会・商工会議所のためのRESAS活用術」(一関商工会議…

  3. 常陽銀、「まち・ひと・しごと創生」で市町村支援を本格化

  4. 川原那緒『beginning』_地域活性化サミットin町田2…

  5. まちの活性化に向けイベント開催〈ひたちなか市〉茨城新聞ニュー…

  6. 【ダイジェスト】野川 悟志 『増加する外国人観光客を上手に取…

  7. 2013 05 25 Cat Gang 大和駅前イベント…

  8. 第17回高知工科大学大学祭「ご当地キャラ ダンスバトル!」(…

  9. 【イベント報告】8/31(土)秋葉原駅前で、公開霊言書籍「A…

  10. 【ふるさと創生と地域メディア】あなたは、地域再生マネージャー…

  11. white beach オーディション募集プロモーション

  12. team春日井 2011.8.28 どまつり どうとくパレー…

  13. 地域活性化につなげる 地方銀行の新たな試み広がる

  14. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】紅食品【がんじゅうTV】第0…

  15. 「小さな町のホームページ製作所札幌」の創業ストーリー