水戸で商店街活性化事業の活動報告会

2013年度の県の商店街活性化コンペ事業に選ばれた県内5団体の活動報告会が13日、水戸市笠原町の県薬剤師会館で開かれた。団体の代表らがそれぞれ、県からの補助金を受けて1年間取り組んできた活動成果を発表した。
 
 龍ケ崎市商工会青年部は「ホルモンバー」を開店。バーは3月で閉店したが、イベントなどで提供を続ける。選定委員は「イベントは目的ではなく、これをきっかけに商店街をどうしていくかが大切」とアドバイスした。
 
 最優秀プランに選ばれたギャラリーロード商店会(笠間市)は、同市の幼稚園児親子が笠間焼のひな人形を手作りするイベントを展開。「商店会の会員数が増え、ほかのイベントにも発展した」と波及効果を報告した。
 
 事業は本年度も実施され、16日まで応募を受け付けている。

関連記事

  1. 地産地消「明石海苔ができるまで」(明石市) jiotv

  2. 実写パトレイバー 特報 MAD

  3. 【HOFU747STYLE 22】岡村眞治郎(ベルクラシック…

  4. 地域商社・地方の未来を切り開け!③ 2018年1月6日放送

  5. 磐越東線全線開通100周年イベント/JR神俣駅前広場/福島県…

  6. 【教育再生大激論】教育再生地方議員百人と市民の会[桜H26/…

  7. 全国865キャラがナンバーワン競う!ゆるキャラGP(12/1…

  8. (2/4)国際化時代と地域歴史素材の活性化~鴎外「舞姫」モデ…

  9. 若者が感じる”とやまの魅力” 富山高…

  10. 起業・開業をするために~借金がある人の注意点

  11. 地方創生へ若手職員と茨大生が意見交換 小美玉市

  12. 農業で地域活性化を目指す!株式会社テレファーム

  13. 起業 事務所・店舗を探すなら。株式会社 リックエステート

  14. 98式AVデッキアップ – 機動警察パトレイバー…

  15. 藤枝市「快挙、目標達成」第1期中心市街地活性化基本計画