<序>未来への教科書#30  観光庁 観光地域振興課長 七條牧生さん

未来への教科書 第30回「東北観光博〜人とつながる旅」
BS12ch TwellV 2012.8.7(火)18:00〜O.A

東北観光博の仕掛人である七條さんは、道路関係、技術開発、外交官など様々な仕事に携わってきており、今回人事異動により観光地域振興課に就任した。
その中で常に考えているのが地域活性化。どのようにすれば地域が振興していくか。
観光はその大きな部分を占めており、その重要性を感じ尽力している。
七條さんが考える観光は、観光客のための観光ではなく、その地域に暮らす人々の生活の向上。その暮らしや文化、風土を体感しに観光客が訪れる形が観光だという。
観光により地域活性化、そして被災地の復興に対する思いをお聞きした。

関連記事

  1. スパークス版地方創生「再生可能エネルギー発電施設投資事業ー第…

  2. 大好き!やまぐち 平成29年10月21日「学校給食で地産・…

  3. なんもく移住就職フェアの模様がテレビに。

  4. 君がいた下風呂第6話

  5. Perfect Smile Family Band/Wait…

  6. 海洋高校の快拳!

  7. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 柳津町

  8. ユユ 『Principal of Love』_町田紅白歌合戦…

  9. 藤井盛光氏の人物像(長岡市合併地域市民の視点から)

  10. 建匠STYLE#71 【地域活性化】を目指す建匠の取り組み

  11. 大前研一 日本の人口減少!

  12. 12/8 Bis リリースイベント 博多駅前 「primal…

  13. ヒメブタの会第2回作品「食堂ゆすかわ」(2014)予告編

  14. 空き店舗を活用し「植物工場」 日本海新聞ニュース

  15. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】宝登山神社