VUCAの時代に求められる「リーダーの視座」とは?~鈴木英敬×古川康×村田晃嗣×秋山咲恵

ウェブ: http://globis.jp/

三重県知事・鈴木氏×衆議院議員・古川氏×同志社大学教授・村田氏×サキコーポレーション・秋山氏

あすか会議2017
第2部全体会「VUCAの時代に求められるリーダーの視座とは~外交・政治・企業それぞれの視点で考える~」
(2017年7月1日開催/福岡国際会議場)

英国の欧州連合(EU)離脱、米国トランプ政権の誕生、朝鮮半島を巡る緊迫。第二次世界大戦後、70年間かけて欧米が築いてきた世界秩序は、いまや大きな変化に直面している。「Volatility(激動)」「Uncertainty(不確実性)」「Complexity(複雑性)」「Ambiguity(不透明性)」――VUCAの時代に、どのように世界を捉え、行動していくべきか。混迷する世界において、日本が模範となるために、創造と変革の志士たちが持つべき視座を問う。(肩書きは2017年7月1日登壇当時のもの)。

鈴木英敬
三重県知事

古川康
衆議院議員

村田晃嗣
同志社大学 教授

秋山咲恵(モデレーター)
株式会社サキコーポレーション 代表取締役社長

GLOBIS知見録
ウェブ: http://globis.jp/
ツイッター: https://twitter.com/GLOBISJP
アプリ: http://yapp.li/go/globis

関連記事

  1. 環境デザインと地域再生 スモール・イズ・ビューティフル 【信…

  2. 日本以外ではまずムリだ… 日本の工事現場で毎日行…

  3. 大宮エリーさん 空き店舗にアート/十和田

  4. 海外異業種交流会で米人「事業と規模は?」俺「●●です」米「へ…

  5. 「免税店申請」を活かすためのインバウンド戦略とは!?

  6. 就農スタートアップ支援事業のご紹介 ~神戸版~

  7. 【局アナnet】フルーツにこだわり町おこし(岡山)

  8. 多摩大学地域活性化フォーラム 片桐ゼミ「地域SNS」

  9. 民俗芸能 千草奴踊(菓子野町)

  10. 新潟県立海洋高等学校ダイビング部妖怪ウォッチようかい体操第一…

  11. 地域活性化におけるCBの可能性 2/6

  12. 【ダイジェスト】野川 悟志 『増加する外国人観光客を上手に取…

  13. 20130906 海洋高(新潟)・校歌(野球部試合前)

  14. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】焼きたてパンとケーキの店 み…

  15. 優しい街 下本町 1分間CM動画(3班)