PCフレンズの活動

昨年5月に設立した新老人のの会[山梨支部]のサークル[PCフレンズ]です。新老人の会日野原重明先生の本部SSA[スマートシニアアソシエーション]の活動の一環、FaceBookで繋がろうのスローガンのもと、シニアのメンバーが月の水曜日に集合し、パソコンやiPadを駆使して勉強会を開催しています。
会員の平均年齢は80歳を超えています。シニアのエリート集団です。

関連記事

  1. 江南市産業振興課 江南藤まつり

  2. 地域力創造大学校を目指して

  3. 長命草による 国境の島おこし

  4. How Craft Beer is Disrupting T…

  5. 限界集落で若者が“人おこし”

  6. 「地産地消の仕事人と学ぶ・全国フォーラム」開催

  7. 山形のホテルに小島よしおがオッパッピー!!

  8. 「外国人観光客・ネット集客セミナー」サポート付き

  9. 町おこしの中心的存在になる方法|芦川永光|世界会議(2016…

  10. 地域活性化とソーシャルメディア活用の5Tips

  11. 世界を変える 1% – Salesforce.o…

  12. 37歳

  13. IBSフォーカス・オン「常陸太田市で地域活性化プロジェクト …

  14. 〔大阪 町おこし〕河内観光局 新年ご挨拶 【現代版河内絵図!…

  15. 3.『商標で地域ブランド振興』~地域団体商標が地域ブランドの…