2017テレビCM「ギャップイヤープログラム」編

山形県酒田市に2001年に開学した東北公益文科大学。公益学部公益学科の中に、経営、政策、地域福祉、国際交流、観光・まちづくり、メディア情報の専門6コースを置いています。

今回の60秒のテレビコマーシャルでは、学生の活動や大学の学びにスポットをあてた5パターンを作成。10月2日から放送を開始した第3弾は、ギャップイヤープログラムがテーマ。「野球で地元を活性化したい」という夢を持つ学生の実習風景を取り上げました。

東北公益文科大学公式サイト
http://www.koeki-u.ac.jp

関連記事

  1. 2016淡路島祭り Dance School SWING B…

  2. ローカルエナジー株式会社 ご紹介映像

  3. 今一番知りたい『6次産業化』成功の秘訣 生産から小売まで一気…

  4. 限界集落で若者が“人おこし”

  5. 2014/11/16 ② しまねっこ 恋愛サミットどっきどき…

  6. 【パワースポット・子宝】ニャティヤ洞(沖縄県伊江島)

  7. 170715_岡田知弘(京都大学教授)_「地方創生」に代わる…

  8. 実写パトレイバー 特報 MAD

  9. バリュー・ピッチ!

  10. 商店街活性化へ 「巣鴨駅前商店街」の取り組み

  11. 地域商社・地方の未来を切り開け!③ 2018年1月6日放送

  12. いけだいろ第3号 特集「ドローンで撮ってみた」 てるてる坊主…

  13. <ちょこゼミNo.301> どうする?わが町わが会社

  14. お料理自慢「お宿ながお」で未病を改善!(Vol.8)

  15. 2015 04 12 パトレイバー98式イングラムデッキアッ…