2017テレビCM「ギャップイヤープログラム」編

山形県酒田市に2001年に開学した東北公益文科大学。公益学部公益学科の中に、経営、政策、地域福祉、国際交流、観光・まちづくり、メディア情報の専門6コースを置いています。

今回の60秒のテレビコマーシャルでは、学生の活動や大学の学びにスポットをあてた5パターンを作成。10月2日から放送を開始した第3弾は、ギャップイヤープログラムがテーマ。「野球で地元を活性化したい」という夢を持つ学生の実習風景を取り上げました。

東北公益文科大学公式サイト
http://www.koeki-u.ac.jp

関連記事

  1. 法政大学現代福祉学部・八王子駅南口の活性化支援(水野雅男ゼミ…

  2. 【ダイジェスト】野川 悟志 『増加する外国人観光客を上手に取…

  3. 【ダイジェスト】後藤 直哉『外国人観光客のファンを増やそう!…

  4. 「地方創生」論戦スタート 待機児童問題で霞がち(16/03/…

  5. 「メディアを使った地域情報化」No.3

  6. 笑顔かがやくひたち人のチャレンジ:さくらんぼキッズクラブの事…

  7. 『再奏ぼんど』 挿入歌プロモーション

  8. 江南市産業振興課 江南藤まつり

  9. 9月9日やいづTV配信番組 写真集

  10. 枚方市シティプロモーションムービー「ヒラカタです」

  11. 地産地消に5品販売 セブン―イレブン

  12. 伝統野菜がつなぐTOKYOの未来

  13. 【津山市移住定住PR動画】このまちで好きを仕事に 津山市

  14. 地域伝統文化キッズ・カーニバルにみんな集まれ!

  15. 売上アップ3 ネット 集客 見込み客 サロン 販売促進 方法…