2017テレビCM「ギャップイヤープログラム」編

山形県酒田市に2001年に開学した東北公益文科大学。公益学部公益学科の中に、経営、政策、地域福祉、国際交流、観光・まちづくり、メディア情報の専門6コースを置いています。

今回の60秒のテレビコマーシャルでは、学生の活動や大学の学びにスポットをあてた5パターンを作成。10月2日から放送を開始した第3弾は、ギャップイヤープログラムがテーマ。「野球で地元を活性化したい」という夢を持つ学生の実習風景を取り上げました。

東北公益文科大学公式サイト
http://www.koeki-u.ac.jp

関連記事

  1. 海洋高校の快拳!

  2. 90秒でわかる!/インバウンドマーケティングってなに?

  3. 会津17市町村プロモーション映像 夏 檜枝岐村

  4. 4.1地方創生について~東京一極集中問題について

  5. シャッター商店街が増える一方、活性化する商店街とは?

  6. お寺で開催“移住フェス” 失敗しない「移住」の方法とは…

  7. 日出新聞 町に活気を!〝パンどころ〟

  8. アニメじゃない!実物大パトレイバーが新宿に出現『THE NE…

  9. 民俗芸能 千草奴踊(菓子野町)

  10. 街角散策「鹿島神社チタン製鳥居」(高砂市) ジーオインターネ…

  11. お着物アンサンブルグループ 『千本桜』_地域活性化・文化サミ…

  12. シリーズ胎内 ワインが伝える胎内の記憶

  13. 起業・開業をするために~借金がある人の注意点

  14. 地方移住の勧め 県知事らが地域の魅力をプレゼン!

  15. 姫路城イングラムデッキアップ