2017テレビCM「ギャップイヤープログラム」編

山形県酒田市に2001年に開学した東北公益文科大学。公益学部公益学科の中に、経営、政策、地域福祉、国際交流、観光・まちづくり、メディア情報の専門6コースを置いています。

今回の60秒のテレビコマーシャルでは、学生の活動や大学の学びにスポットをあてた5パターンを作成。10月2日から放送を開始した第3弾は、ギャップイヤープログラムがテーマ。「野球で地元を活性化したい」という夢を持つ学生の実習風景を取り上げました。

東北公益文科大学公式サイト
http://www.koeki-u.ac.jp

関連記事

  1. 2016.10.26【第4回プラチナ大賞(2/5)】:出場団…

  2. 第2部 地域活動事例【平成29年度第1回「地域活動」インター…

  3. 教育によるまちづくり

  4. 伊勢のパワースポット 鴨神社 参拝動画(気功音楽入り)

  5. 地産地消「草竹野菜販売店かぴまーと」(加古川市)jiotv

  6. イベント「和洋ダイニングSASAYU」 (加古川市)jiot…

  7. OLのための教室起業の教科書 10コの成功法則 〜教室起業準…

  8. #038 本上まなみ もうひとつの京都

  9. B-1グランプリin姫路2 ジーオインターネット放送局

  10. ボランティアから社会事業へ~社会・地域を支える新しい担い手

  11. オムニチャネル事例 地方活性化に「バーチャル自販機」板橋区デ…

  12. 名水百選「弘法池」

  13. ELLE LOCAL vol.5 UONUMA

  14. 東京産ハーブのブランド化による地域資源の活性化

  15. 柳まつり 豊岡踊り2016 豊岡市