2017テレビCM「ギャップイヤープログラム」編

山形県酒田市に2001年に開学した東北公益文科大学。公益学部公益学科の中に、経営、政策、地域福祉、国際交流、観光・まちづくり、メディア情報の専門6コースを置いています。

今回の60秒のテレビコマーシャルでは、学生の活動や大学の学びにスポットをあてた5パターンを作成。10月2日から放送を開始した第3弾は、ギャップイヤープログラムがテーマ。「野球で地元を活性化したい」という夢を持つ学生の実習風景を取り上げました。

東北公益文科大学公式サイト
http://www.koeki-u.ac.jp

関連記事

  1. 埼玉エコタウンプロジェクト 概要編

  2. 柏原町おこし音頭ダンス「柏原市民総合フェスティバル2016」…

  3. 特別養護老人ホーム「一本松 いっぽんまつ」

  4. 街角散策「修復中の姫路城散策!」(姫路市)jiotv

  5. 第四回宮古島市民学習会 住民参加による地域再生・活性化 「地…

  6. 商店街 空き店舗利用で街を活性化

  7. 自転車観光推進地域フォーラム 2014/03/01

  8. らぶさめ・LOVE RHS 2013 嶺北高校

  9. 1.17新長田駅前イベント

  10. 「恋人の聖地/中の島大橋」モニュメント完成記念イベント

  11. シリーズ胎内 ワインが伝える胎内の記憶

  12. 東京スカイツリー開業 台東区を盛り上げる、59の事業発表!

  13. ラブ♡フェスVol 1 MG

  14. 優しい街 下本町 1分間CM動画(3班)

  15. ねぶたマンの「町内ねぶたは郷土教育・保存伝承・地域活性化の一…