2017テレビCM「ギャップイヤープログラム」編

山形県酒田市に2001年に開学した東北公益文科大学。公益学部公益学科の中に、経営、政策、地域福祉、国際交流、観光・まちづくり、メディア情報の専門6コースを置いています。

今回の60秒のテレビコマーシャルでは、学生の活動や大学の学びにスポットをあてた5パターンを作成。10月2日から放送を開始した第3弾は、ギャップイヤープログラムがテーマ。「野球で地元を活性化したい」という夢を持つ学生の実習風景を取り上げました。

東北公益文科大学公式サイト
http://www.koeki-u.ac.jp

関連記事

  1. 英太郎の潜入でバァ!! あさぎり町 まちおこしに潜入!

  2. パワースポット 回向院 ねずみ小僧の墓

  3. 自社の強みを明確にする効果的な方法【経営コンサル島倉大輔】中…

  4. ヤマハ音楽の街づくり 渋谷ズンチャカ!ドキュメンタリー 20…

  5. 名古屋市北久屋公園イベント11月22日

  6. 【なんでやらなかったの!?】 Youtube動画を使った町お…

  7. まち歩きが観光を変える

  8. ドラレコ映像 京王バスがまた事故を起こして大迷惑

  9. 2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

  10. 2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

  11. 津久見扇子踊り (於)文化遺産復刻祭

  12. 第72回地球研市民セミナー「「ほっとけない」からの環境再生」…

  13. 豊栄プロジェクト【古民家再生ワークショップ】2016.8.2…

  14. 「太山寺 磨崖仏不動明王」(神戸市西区) ジーオインターネッ…

  15. 特産品でまちおこし 城里町産花びらたけとキングポーク