行政ではできない地域の活性化、だれがやる?-実践するコンサルタント板倉祥文講演より(テレビ三遠)

2040年までに田原氏の人口を70000人に!
【収録・配信】 テレビ三遠 http://www.sanen.jp

渥美半島の人口を増やそう、をキャッチフレーズい活動をしている地元田原市出身のコンサルタント板倉祥文氏。30年間超大手企業のマーケティングを先導してきた同氏が、地元田原市に帰って、田原市すなわち、渥美半島の活性化に向け、一貫した多種多様な活動をしている。補助金など行政や企業の補助を受けず、行政目線から旧態依然の手法はとらず、独自に草の根的な活動を展開している。これこそ本物だろう。同氏が唱える『下から目線⇒みんなの力で解決する!!!』同氏が掲げるこのキーワードこそ、新しい時代を切り開く究極のキーワードと言えよう。
なお、収録は豊橋サイエンスクリエイトが主催する『新事業創出発表会』より収録したもの。

関連記事

  1. ドラレコ映像 京王バスがまた事故を起こして大迷惑

  2. 沖縄県商工会連合会設立40周年記念事業「地域活性化サミット」…

  3. 【第8話②】彼氏のアレについて物申す! -恋愛検証バラエティ…

  4. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 柳津町

  5. 週刊あわのかわらばん「伝統食で地域を活性化『そらのそば』」(…

  6. 東京から地方の魅力を発信! 地域PRレストラン

  7. 笹野台商店街活性化イベント第5弾!! 笹野台商店街 朝市!

  8. 商店街活性化へ 「巣鴨駅前商店街」の取り組み

  9. 飛騨小坂まちおこし映画「夢駈ける坂」予告編Ver.1

  10. K邸・古民家風リフォーム

  11. 北茨城市大津港駅前イベント プロジェクションマッピング

  12. 台湾からの訪日客はなぜ「爆買い」するのか?/Taiwanes…

  13. 「地方創生」論戦スタート 待機児童問題で霞がち(16/03/…

  14. 【ダイジェスト】鈴木直道氏:10年目を迎えた夕張破綻の教訓

  15. 多摩大学地域活性化フォーラム 片桐ゼミ「地域SNS」