行政ではできない地域の活性化、だれがやる?-実践するコンサルタント板倉祥文講演より(テレビ三遠)

2040年までに田原氏の人口を70000人に!
【収録・配信】 テレビ三遠 http://www.sanen.jp

渥美半島の人口を増やそう、をキャッチフレーズい活動をしている地元田原市出身のコンサルタント板倉祥文氏。30年間超大手企業のマーケティングを先導してきた同氏が、地元田原市に帰って、田原市すなわち、渥美半島の活性化に向け、一貫した多種多様な活動をしている。補助金など行政や企業の補助を受けず、行政目線から旧態依然の手法はとらず、独自に草の根的な活動を展開している。これこそ本物だろう。同氏が唱える『下から目線⇒みんなの力で解決する!!!』同氏が掲げるこのキーワードこそ、新しい時代を切り開く究極のキーワードと言えよう。
なお、収録は豊橋サイエンスクリエイトが主催する『新事業創出発表会』より収録したもの。

関連記事

  1. 中国地方都市の傾向と対策(2017/1/16)

  2. 【局アナnet】フルーツにこだわり町おこし(岡山)

  3. イングラムが姫路に降臨(デッキアップ)日没後ver.

  4. お着物アンサンブルグループ 『人生のメリーゴーランド』_地域…

  5. UP! コスプレで名古屋を町おこし 2016年11月14日

  6. 観光による地域活性化と日本文化の発信

  7. キラリ! 姫路・播磨のものづくり How to テクノ(20…

  8. 第2回有田地域活性化プランコンテスト-閉会式用 2013/3…

  9. 伊勢のパワースポット神社 伊勢125社 鴨神社 登山参拝写真…

  10. メリディアン・マーチングフェスタ「兵庫県警察1」ジーオTV

  11. 第4回「西原・古民家再生ワークショップ~『伐倒体験』より~」…

  12. 枚方市シティプロモーションムービー全編

  13. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】MakeSmileプロジェク…

  14. ドイツの再生可能エネルギー

  15. 地域ブランド「玉造温泉」を守れ 危機からの再生 #81