第4回日本イベント大賞_特別賞_新教育手法としての「たつの市・地域活性化イベント」

第4回日本イベント大賞受賞作品です。
〔受賞者〕
兵庫県立龍野実業高等学校デザイン科
〔イベント概要〕
将来の地域人材の育成を担う、専門高校の新しい教育への挑戦として、高校生が「地場産業の皮革」を使った「ファッションショー」と、「江戸時代の町割を残す城下町の風情」を活かして、空き町屋をギャラリーとする「町じゅう美術館」を実施し、空洞化する町に賑わいを取り戻す契機づくりに挑んだ。
〔受賞理由〕
人を成長させるイベントの効果を活用した、新しい教育プログラム。卒業と同時に、実社会に旅立つ実業高校の生徒にとって、非常に価値ある社会経験である。校外で大人や子供達とのふれあいを通じて学んだことは、学力では得ることのできない“人間力”であり、その能力を養うためにイベントの手法が活かされた「新教育手法」のモデルケースとして高い評価を得た。

関連記事

  1. 千葉県館山市 観光PR動画 “さかなクンの館山にGO(ギョ~…

  2. 20160324商店街チャレンジャー募集事業表彰式

  3. 苔による地域活性化 No.2

  4. パトレイバー 98式イングラム デッキアップ in 広島 2…

  5. 小赤壁(海沿い編) ジーオインターネット放送局

  6. あいちの文化学生レポート活動の軌跡篇

  7. お金をかけずに地域を活性化させる!

  8. 大虫さくらまつり 〜地域の活性化〜(H25/04/21)

  9. 「教育現場でのRESASを活用した探究学習支援について」(長…

  10. 牛久保の若葉祭(うなごうじ祭) 下中組の大山車修理 3/3

  11. 【夫婦経営セミナー】2015年 夫婦成功セミナー紹介

  12. 岡山電力株式会社 おかやまグッドカンパニーTV

  13. 【東北復興・新生の取組】農作物ブランド化による地域活性化

  14. シャバちゃんズ 『大きなランドセル』_地域活性化・文化サミッ…

  15. 老舗温泉「亀屋旅館」で未病を改善!(Vol.9)