第4回日本イベント大賞_特別賞_新教育手法としての「たつの市・地域活性化イベント」

第4回日本イベント大賞受賞作品です。
〔受賞者〕
兵庫県立龍野実業高等学校デザイン科
〔イベント概要〕
将来の地域人材の育成を担う、専門高校の新しい教育への挑戦として、高校生が「地場産業の皮革」を使った「ファッションショー」と、「江戸時代の町割を残す城下町の風情」を活かして、空き町屋をギャラリーとする「町じゅう美術館」を実施し、空洞化する町に賑わいを取り戻す契機づくりに挑んだ。
〔受賞理由〕
人を成長させるイベントの効果を活用した、新しい教育プログラム。卒業と同時に、実社会に旅立つ実業高校の生徒にとって、非常に価値ある社会経験である。校外で大人や子供達とのふれあいを通じて学んだことは、学力では得ることのできない“人間力”であり、その能力を養うためにイベントの手法が活かされた「新教育手法」のモデルケースとして高い評価を得た。

関連記事

  1. 自治労寄附講座「市民と自治体職員の協働が 地域を変える」

  2. 第二回やいづTV撮影会

  3. 地産地消に5品販売 セブン―イレブン

  4. 起業・開業をするために~借金がある人の注意点

  5. 若者パワーで元気な福井!~おいでよ、福井県へ~

  6. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津坂下町

  7. アートの力で商店街を活性化

  8. 海外異業種交流会で米人「事業と規模は?」俺「●●です」米「へ…

  9. 兵庫県姫路市夢前町の「勇壮豪快な天神社秋祭り」

  10. 観光カフェNICHINAN345がオープン(宮崎県日南市)

  11. 地域活性学会 離島振興部会シンポジウムしま資源を活かした離島…

  12. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (6)総括コメン…

  13. 秋田犬ふれあいコーナー。大館駅前にて秋のイベントですよっ!

  14. 世界最大の地球儀(加西市)  ジーオインターネット放送局

  15. 藤田恵名@船橋駅前イベント「夜行列車」