特産品でまちおこし 城里町産花びらたけとキングポーク

城里町ならではの食材を使ったまちおこしメニューを考案する「しろさと特産品開発事業」の試食会が27日、同町阿波山の町商工会で開かれた。

会場には町特産のキングポークと花びらたけで作る計9品が並び、来年度の本格発売に向けて関係者が意見交換した。

同事業は町商工会が県などの支援を受けて取り組み、特産品を使った料理を地域活性化に活用する。

試食会は料理研究家の根本悦子さんや町の関係者を招いて開かれ、まちおこしメニューとして来年度、売り出す予定の新商品を味わった。

テーブルに並んだのは、特産キングポークのハンバーガー、みそ漬け、つけ麺、花びらたけが入ったふりかけ、ゆずゼリー、酢漬けなど計9品。

キングポーク料理は割烹「川広」(同町石塚)の川和哲也料理長、花びらたけは食育活動を行う町内団体「食楽でんでん」が担当し、それぞれ素材の良さが味わえるメニューを考えた。

試食後の講評で、根本さんは一品ごとに改良点をアドバイスし、「それぞれ町の特徴が出ている料理なので、上手く販売につなげてほしい」と期待感を表明。川和料理長は「商品開発が町を元気にするきっかけになればいい」と話した。

キングポークのみそ漬けとつけ麺は、「川広」で発売中。町商工会は来年度、各新商品を町の主催イベントなどで販売する予定。

関連記事

  1. 第2部 地域活動事例【平成29年度第1回「地域活動」インター…

  2. 〔大阪 町おこし〕河内観光局 新年ご挨拶 【現代版河内絵図!…

  3. ほっこりらいふ-ビジネスプラン発表会2008

  4. 県境越えて自治体の若手職員が事業提案 笠間、益子など…

  5. 同志社大学 講義「良心学」第5回「グローバル化の中の同志社と…

  6. S130706地域社会の共生に向けて

  7. 5つの行動で「同時多発的」な自治体改革を!~100の行動70…

  8. 「頴娃おこそ会」観光まちおこし活動紹介

  9. 日本初 全117住戸間でのマイクログリッドシステム事業に着手…

  10. 【感動ランキング】全国で最も魅力的な市区町村ベスト10

  11. 吹田駅前イベント会場で美女発見!

  12. 首都圏経済人 #08「地域活性化に向けた”ものづ…

  13. 広島・岡山・山口・香川旅行(gp198045)

  14. 20170914 原宿駅前ステージ#63②ライジングガールズ…

  15. 凄い事を100%起こしてしまう神社