格差による「社会の断絶」を防ぐために今すべきこと~古市憲寿×玉塚元一×村田晃嗣×藤沢久美

ウェブ: http://globis.jp/

ローソン・玉塚氏×社会学者・古市氏×同志社大学・村田氏×ソフィアバンク・藤沢氏

G1サミット2017
第4部分科会C「社会の断絶を防ぐ~日本の社会的安定をどう維持するのか~」
(2017年3月18日開催/北海道ルスツリゾート)

英国の欧州連合(EU)離脱、米国大統領選は、社会の大きな分断をあらわにする結果となった。地方と大都市、若年層と高齢者層、知識層と労働者層――急激なグローバリゼーションは経済格差をもたらし、中間層の衰退によって二極化が進み、社会の断絶が生まれている。激動の中、日本が世界の模範たる堅固な社会をつくるためにとるべき行動とは(肩書きは2017年3月18日登壇当時のもの)。

玉塚 元一
株式会社ローソン 代表取締役 会長CEO

古市 憲寿
有限会社ゼント/社会学者

村田 晃嗣
同志社大学 教授

藤沢 久美(モデレーター)
シンクタンク・ソフィアバンク 代表

GLOBIS知見録
ウェブ: http://globis.jp/
ツイッター: https://twitter.com/GLOBISJP
アプリ: http://yapp.li/go/globis

関連記事

  1. ここから未来の学校『若者未来会議』

  2. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 3[Netwo…

  3. はあちゅう「モンスターボランティア」 熊本に殺到~誰のための…

  4. 各務原市まちおこし映画「光射す」予告編オリジナル篇

  5. 3.『商標で地域ブランド振興』~地域団体商標が地域ブランドの…

  6. 藤田恵名@船橋駅前イベント「クレイジーバター」

  7. 癒しと元気がもらえる水車(関西の穴場パワースポット)

  8. 『ヒュー!日向に移住&結婚おめでとう!サプライズ・ウエディン…

  9. 「西原・古民家再生ワークショップ総集編」(第1回~第4回、土…

  10. 商店街 空き店舗利用で街を活性化

  11. 『浦上そぼろプロジェクト』

  12. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (6)総括コメン…

  13. 地域活性化サミットin町田2016 vol2エンディング…

  14. 日本以外ではまずムリだ… 日本の工事現場で毎日行…

  15. 2016老神温泉ポピー