日出新聞 町に活気を!〝パンどころ〟

「町内はパンのおいしい店が多い。日出の名物パンがあれば町おこしになるのに」一通の投書が日出町役場に届いた。
町内には手作りパンの店が十数軒ある。30年以上前から開講しているパン教室の門下生らが、こだわりのパン店を開いているというのも特長だ。町も〝パンどころ〟として売り出そうと本腰を入れ始めた。「そんなことなら、私が調べましょう」自称、食いしん坊記者が町のパン屋さんを訪ねた。

取材・撮影 首藤福功

関連記事

  1. 省エネ優良事例「株式会社フジ」(小売)

  2. 地元野菜でおいしい時間~旬野菜をいただく~

  3. 中心市街地活性化のプレゼンテーション4(宮崎県日南市)

  4. 大虫さくらまつり 〜地域の活性化〜(H25/04/21)

  5. 地方を救うのは「よそ者」「若者」「バカ者」武田鉄矢・今朝の三…

  6. 第2回松島地域活性化プランコンテスト

  7. シャバちゃんズ 『大きなランドセル』_地域活性化・文化サミッ…

  8. 名古屋市北久屋公園イベント11月22日

  9. 県境越えて自治体の若手職員が事業提案 笠間、益子など…

  10. 朝倉病院事件 / 患者全員に身体拘束、強制IVH、病室で手術…

  11. 史上初 機動警察パトレイバーリフトアップ 姫路城前

  12. 今、注目の新しい地域活性化プロジェクトとは?(平成29年12…

  13. 伝統産業で地域活性!京都の伝統「着物」で、地域に雇用を創出す…

  14. 真庭市プロモーションビデオ

  15. 地域デビューINABE(NPOいなべ市民クラブ)