旅人気分で歴史散歩 播磨古道(姫路のひろば 平成28年5月放送分)

古来から、播磨は交通の要所で、東西に山陽道、室津道、南北に美作道、因幡街道、巡礼道など6つの主要街道と港を持つ姫路は、古くから交通の結節点です。 地方で東西南北にこれほど多くの主要街道が行き交い、今も残っている地域は、首都圏などの一部を除くとほとんど例はありません。 今回は、わが国屈指の“交差点”となる人・モノ・お金が行き交う「播磨古道」の歴史とその魅力についてご紹介します。
【平成28年5月放送分】

関連記事

  1. 山口敏太郎のパワースポット 公春院 三ノ輪

  2. 越境会4周年記念大会@世界遺産”知床”~8ヶ国パネルディスカ…

  3. 第3回「西原・古民家再生ワークショップ~『はたけっとまーけっ…

  4. さぬき市の地域活性化の拠点となる、今までにないショップを作り…

  5. 高尾彩佳 『シャボン玉』_地域活性化サミットin町田2014…

  6. 『ヒュー!日向に移住&結婚おめでとう!サプライズ・ウエディン…

  7. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 昭和村

  8. 伝統産業で地域活性!京都の伝統「着物」で、地域に雇用を創出す…

  9. 町コンランチェスター経営戦略塾「戦略名人」2それぞれの経営計…

  10. 和泊町「西郷どん」プロモーション実行委員設立

  11. 民俗芸能 関之尾ジャンカン馬踊(関之尾町)

  12. メリディアン・マーチングフェスタ「神戸市消防音楽隊1」ジーオ…

  13. ナカマロちゃんの店、評判上々

  14. キラリ☆けいざい【2017年8月27日放送】スポーツクラブエ…

  15. 周防大島散策 パワースポット立岩