播磨地域の食文化の拠点を目指して~姫路市中央卸売市場~(姫路のひろば 平成28年4月放送分)

昭和32年に手柄地区に開設されて以来、市民に安全・安心な生鮮食料品を安定的に供給し続けている姫路市中央卸売市場。今回の番組では、姫路市中央卸売市場が「播磨地域の食文化の拠点」を目指して、生産者・消費者・顧客のニーズに応え続けるために行っている取り組みについてご紹介します。

関連記事

  1. 「六郷豊饒太鼓推進委員会」

  2. 振袖の提案(営業コーディネーター)募集株式会社えん 振袖専門…

  3. 静岡市 繁栄 地方都市 成功 沼津市 衰退 徳川家康 デパー…

  4. 【イベント告知】伝統 安房の復活 PV

  5. 東京古民家(レンタルスペース)

  6. 2015年6月29日放送分 BBCびわ湖放送ドキュメント「過…

  7. VUCAの時代に求められる「リーダーの視座」とは?~鈴木英敬…

  8. 【2014.9.25】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部第…

  9. メリディアン・マーチングフェスタ「明石北高等学校音楽部1」ジ…

  10. 沖縄県 糸満町 うまんちゅ市場

  11. 【ふるさとプレミアム】延岡市オモシロ移住促進PR動画。

  12. 98式AVイングラム デッキアップアンコール(in 姫路 家…

  13. 駅前イベント Rihwa/春風・コブクロ/未来 covere…

  14. 農業で地域活性化を目指す!株式会社テレファーム

  15. 暴力事件が商店街で起きてたからギャグで解決した結果…