播磨地域の食文化の拠点を目指して~姫路市中央卸売市場~(姫路のひろば 平成28年4月放送分)

昭和32年に手柄地区に開設されて以来、市民に安全・安心な生鮮食料品を安定的に供給し続けている姫路市中央卸売市場。今回の番組では、姫路市中央卸売市場が「播磨地域の食文化の拠点」を目指して、生産者・消費者・顧客のニーズに応え続けるために行っている取り組みについてご紹介します。

関連記事

  1. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  2. 全国最強拡大セミナー~女性メンバーの拡大がLOMの未来を創る…

  3. 門前仲町商店街活性化実験プロジェクト(平成26年9月25日放…

  4. 町おこし高校生×緑と風のダーシェンカ特別企画第1弾!!!

  5. 会津17市町村プロモーション映像 夏 湯川村

  6. 大好き!やまぐち 平成29年10月21日「学校給食で地産・…

  7. 種とり人 第20回 八ちゃんナス (姫路市) jiotv

  8. 地域活性化におけるCBの可能性 5/6

  9. blog動画【急務‼️インバウンド 外国人観光客への対応】S…

  10. 静岡人宿町「宇田川ベースカフェ」2017年8月3日オープ…

  11. 地域活性化におけるCBの可能性 2/6

  12. 彩ショル with SIHORI & REINA …

  13. 愛知県豊田市阿蔵町 阿蔵の念仏踊りと夏まつり 2017年

  14. 地方創生 過去の施策の効果 検証へ NHKニュース

  15. 第4回おもてなし研究会2(ニセコ町の取り組み)