播磨地域の食文化の拠点を目指して~姫路市中央卸売市場~(姫路のひろば 平成28年4月放送分)

昭和32年に手柄地区に開設されて以来、市民に安全・安心な生鮮食料品を安定的に供給し続けている姫路市中央卸売市場。今回の番組では、姫路市中央卸売市場が「播磨地域の食文化の拠点」を目指して、生産者・消費者・顧客のニーズに応え続けるために行っている取り組みについてご紹介します。

関連記事

  1. あいちの文化学生レポート活動の軌跡篇

  2. 「西原・古民家再生ワークショップ総集編」(第1回~第4回、土…

  3. 地域クラウド交流会㏌木更津 岡元誠

  4. 糸島市地域活性化プランコンテスト ーコンテストの特徴ー

  5. 越知町空き店舗を地域おこし協力隊の拠点へ

  6. 活性化コンサルタント生澤さん 地域活性化に必要なものとは!

  7. 【第8話②】彼氏のアレについて物申す! -恋愛検証バラエティ…

  8. もってこ~い市民力「市民後見人候補者養成及び成年後見制度普及…

  9. 町おこしの中心的存在になる方法|芦川永光|世界会議(2016…

  10. 「頴娃おこそ会」観光まちおこし活動紹介

  11. 感動! 「この桜の木を切らないでくれ・・・」1人の日本人の想…

  12. 第4回糸島市地域活性化プランコンテスト

  13. NAOKI 『YOU』_地域活性化・文化サミット in 町田…

  14. CUC人間社会学部TV 教育編 #10 「地域プロデューサー…

  15. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (4)フューチャ…