夏到来!海に行く?山に行く?(姫路のひろば 平成27年7月放送分)

夏休み、姫路の山、川、海でたくさん思い出を作ってもらいたい。
市北部安富町には景勝地・鹿ヶ壺があり、ハイキングコースが整備されているほか、コテージやキャンプ場などの施設も充実しており、自然と触れ合うことで子どもたちの好奇心を養うにはピッタリの場所。また、清流・夢前川では、鮎狩りが楽しめます。
そして海のスポット、播磨灘に浮かぶ家島諸島も見逃せません。家島B&G海洋センターでは、カヌー教室などがあり、初心者でも気軽に楽しめるなど、マリンスポーツを満喫できます。
今回は、姫路と山と海のスポットの紹介を通じて、姫路城周辺だけではない「姫路の多様性」を紹介します。(平成27年7月放送分)

関連記事

  1. 02.06 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 新雅…

  2. 農業は高齢者でもできるのか

  3. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  4. もってこ~い市民力「市民後見人候補者養成及び成年後見制度普及…

  5. 自転車観光推進地域フォーラム 2014/03/01

  6. 「告知」正丸駅前イベント予定道理行います編Daddy Hea…

  7. 【観光】外務省が中国人へのビザ発給要件緩和!時期が悪くないか…

  8. 倉吉市消防団プロモーションムービー

  9. Shiny Smile Entertainment 『Hig…

  10. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】大名小学校【がんじゅうTV】…

  11. 小学校町探検学習 子供たちに教わる町おこし 地域活性化 雑貨…

  12. 種とり人から種とり人へ 第9回 姫路太市の筍 若筍煮工房

  13. 鯖江市地域活性化プランコンテスト予選プレゼン

  14. 地産地消「清水イチゴ 生産者 橋本竜介さん」(明石市)

  15. 種子島鉄砲まつり