夏到来!海に行く?山に行く?(姫路のひろば 平成27年7月放送分)

夏休み、姫路の山、川、海でたくさん思い出を作ってもらいたい。
市北部安富町には景勝地・鹿ヶ壺があり、ハイキングコースが整備されているほか、コテージやキャンプ場などの施設も充実しており、自然と触れ合うことで子どもたちの好奇心を養うにはピッタリの場所。また、清流・夢前川では、鮎狩りが楽しめます。
そして海のスポット、播磨灘に浮かぶ家島諸島も見逃せません。家島B&G海洋センターでは、カヌー教室などがあり、初心者でも気軽に楽しめるなど、マリンスポーツを満喫できます。
今回は、姫路と山と海のスポットの紹介を通じて、姫路城周辺だけではない「姫路の多様性」を紹介します。(平成27年7月放送分)

関連記事

  1. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】MakeSmileプロジェク…

  2. いつかのモモVol.13 2010年9月9日(木) ジーオイ…

  3. ひろゆき お金があっても無くても寄付しない事実!

  4. 第2回「西原・古民家再生ワークショップ(家の土台となる基礎を…

  5. 2016年度 作並地域活性化プロジェクト

  6. 【滋賀県近江編】勝手に地域活性化!?

  7. 自宅の敷地や畑をパワースポットにする方法!

  8. 【ダイジェスト】後藤直哉『外国人観光客を迎えるために 地域や…

  9. 「地域の生態系」を育むための産業と行政のありかた

  10. 南魚沼市の伝統食「きりざい」ホテル坂戸城

  11. わ-すた ワンダフル・ワールド@滋賀県大津駅前イベント

  12. 170121_地方創生☆政策アイデアコンテスト2016 11…

  13. 【7/28夜開催】あなたがインバウンド時代を駆け抜けるための…

  14. ほっこりらいふ-ビジネスプラン発表会2008

  15. 「まちあるき観光と地域活性化」~防府地旅の会-後編