夏到来!海に行く?山に行く?(姫路のひろば 平成27年7月放送分)

夏休み、姫路の山、川、海でたくさん思い出を作ってもらいたい。
市北部安富町には景勝地・鹿ヶ壺があり、ハイキングコースが整備されているほか、コテージやキャンプ場などの施設も充実しており、自然と触れ合うことで子どもたちの好奇心を養うにはピッタリの場所。また、清流・夢前川では、鮎狩りが楽しめます。
そして海のスポット、播磨灘に浮かぶ家島諸島も見逃せません。家島B&G海洋センターでは、カヌー教室などがあり、初心者でも気軽に楽しめるなど、マリンスポーツを満喫できます。
今回は、姫路と山と海のスポットの紹介を通じて、姫路城周辺だけではない「姫路の多様性」を紹介します。(平成27年7月放送分)

関連記事

  1. 高齢者らの再犯防げ・・・検察で”福祉のプロ…

  2. 伊勢のパワースポット神社 伊勢125社 鴨神社 登山参拝写真…

  3. 空き店舗活用 かつての駄菓子屋がパン屋に 茨城

  4. 新潟県立海洋高等学校 高校生のアイデアで町おこし

  5. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 2[Netwo…

  6. 古民家の幻影

  7. 第480回花ホテル講演会「持続可能な地域づくりの条件と生涯学…

  8. NAOKI 『YOU』_地域活性化・文化サミット in 町田…

  9. [ScienceNews2013]市民の技術で地域を変える …

  10. 【告知放送】愛媛大学地域サテライトセンター市民フォーラム開催…

  11. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 南会津町

  12. 糸魚川食談会

  13. 2012 .5.30 再生可能エネルギー活用による地域活性化…

  14. 藤田恵名@船橋駅前イベント「壁紙にらめっこ」

  15. お金をかけずに地域を活性化させる!