同志社大学 講義「良心学」第5回「グローバル化の中の同志社と良心」(村田晃嗣)

2014年5月12日、複合領域科目1-81「良心学」(同志社大学 2014年度 春学期科目)
第5回「グローバル化の中の同志社と良心」
担当:村田晃嗣(法学部教授)
http://www.kohara.ac/syllabus/2014/04/ryoshin.html

1.グローバル化と国際化
2.日本最初の大卒 新島襄
3.日本の大学——少子化と国際ランキング
 例)タイムズ・ハイヤー・エデュケーション
   ランキングをめぐる二つのフェアネス
4.Global Human Resources, Global Talent, and Global Character
5.同志社の特色——京都・私学・キリスト教
6.同志社にとっての良心

関連記事

  1. 置かれた場所で咲く力〜地域の宝で教育を魅力化する〜 | 藤岡…

  2. 「そうだ!島で起業しよう」

  3. team春日井 2011.8.28 どまつり ナディアパー…

  4. 【第8話②】彼氏のアレについて物申す! -恋愛検証バラエティ…

  5. 街角散策「不老長寿の水 高中名水」(養父市) jiotv

  6. 【『ドイの散歩道…15秒!?』編】

  7. 埼玉エコタウンプロジェクト マチエコ応援隊編

  8. white beach オーディション募集プロモーション

  9. WordPressの地域コミュニティとイベントの運営ガイドラ…

  10. 超装Dセイバー『ガイファング スペシャルショー』_町田紅白歌…

  11. #85 えいやっと移住したらご近所さんが温かかった

  12. 和泊町「西郷どん」プロモーション実行委員設立

  13. 沖縄県 糸満町 うまんちゅ市場

  14. 彩ショル『ダイナマイト』_地域活性化サミットin町田201…

  15. ホテル・旅館・温泉宿泊施設、なぜ訪日外国人観光客を集客出来な…