前橋市高齢ドライバー交通事故 女子高校生2名が意識不明の重体

平成30年1月9日午前8時20分頃、群馬県前橋市北代田町(きたしろたまち)で自転車で登校していた前橋市立前橋高校の1年生と3年生の女子生徒が相次ぎ乗用車にはねられ、意識不明の重体となった事故の瞬間。
警察は、乗用車を運転していた85歳の川端清勝被疑者を過失運転傷害の疑いで逮捕した。警察発表によると、川端被疑者の乗用車は対向車線にはみ出し、女子生徒をはねたうえ、民家の塀に衝突して横転し、もう一人の女子生徒を巻き込んだとみられる。調べに対し、川端被疑者は容疑を認めたうえで、「気がついたら事故を起こしていた」などと供述していう。川端被疑者の親族は、川端被疑者に認知症を疑わせる行動はなかったものの、免許を返納するよう勧めていた。当日は生徒の通う高校の始業式の日だった。

関連記事

  1. サザンセト地域PR動画

  2. 第480回花ホテル講演会「持続可能な地域づくりの条件と生涯学…

  3. 高齢者らの再犯防げ・・・検察で”福祉のプロ…

  4. #8都留文科大表現サークル 観光を通して地域を活性化LOKO…

  5. 播磨地域の食文化の拠点を目指して~姫路市中央卸売市場~(姫路…

  6. 岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改…

  7. 地域おこし、町おこしPR(広島県福山市)

  8. おかげ祭り振興会

  9. ゆのまえらじお~2017湯前ぶどう祭り~

  10. パトレイバー 首都決戦 新宿、銀座に出撃 2015年4月29…

  11. にわか劇場「第3話観光の足にも使える編」_鹿島市地域公共交通…

  12. 「地産地消の仕事人と学ぶ・全国フォーラム」開催

  13. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (4)フューチャ…

  14. 第2部 地域活動事例【平成29年度第1回「地域活動」インター…

  15. 商品のブランディングし地域活性化するために