なぜいま、若者は都会でなく「地方」を選ぶのか

衆議院議員・泉氏×映画監督・香西氏×RCF代表理事・藤沢氏×四国食べる通信代表・藤沢氏×シンクタンク・ソフィアバンク代表・藤沢氏
G1中国・四国2015
第2部 分科会C「地域の魅力を再創造する社会起業家~若者はなぜ地方に惹かれるのか~」

地方創生の一つの鍵は、若い世代の社会起業家による地域参画だ。地域社会に入り、住民や生産者と対話し、人をつなぐ。地域の資源を棚卸しして、地元や支援企業、行政を巻き込み物語を紡ぎ、新たな魅力を発信している。銀行員の傍ら地元発の映画製作に取り組む香西氏、マッキンゼーから東北の復興の現場に身を投じた藤沢氏、リーマン・ブラザーズ等金融業界から故郷香川に戻り、小豆島を拠点に地域再生に取り組む眞鍋氏、そして国会で新しい公共づくりに取り組む泉氏。地域の魅力を再創造する社会起業家たちが、藤沢久美氏のモデレータのもと地方の創生を語る(肩書きは2015年10月16日登壇当時のもの)。

泉 健太氏
衆議院議員
香西 志帆氏
映画監督
藤沢 烈氏
一般社団法人RCF
代表理事
眞鍋 邦大氏
株式会社四国食べる通信 代表取締役
藤沢 久美氏(モデレーター)
シンクタンク・ソフィアバンク 代表

関連記事

  1. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 柳津町

  2. 茨木酒造Vol.4「お客様に愛される茨木酒造の魅力」(明石市…

  3. 小樽後志の地産地消推進チーム/小樽商大マジプロH25年度【概…

  4. デジタルアーカイブで地域活性化!

  5. 「そうだ!島で起業しよう」

  6. 福岡県豊前市 音楽プロモーションVTR「知って好きになる豊前…

  7. 小学校町探検学習 子供たちに教わる町おこし 地域活性化 雑貨…

  8. 心のプラカード えい町Ver

  9. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】ラフティング

  10. 山口会長・0円から始める「億円規模運用・不動産会社」

  11. 周防大島散策 パワースポット立岩

  12. もってこ~い市民力 現川町地域の美化推進事業

  13. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】NAHACHOP CAFE【…

  14. 足尾の音(あしおと)

  15. アイデア提案型インターンシップ