【紹介】稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 (木下 斉)

商品の詳細はこちら
★Amazonで見る1 http://goo.gl/rCVVSY
★Amazonで見る2 http://goo.gl/RGLCKF
★楽天市場で見る http://goo.gl/BNNPvG
★Yahooで見る  http://goo.gl/i4qrb0
★ヤフオクで見る http://goo.gl/SKTDbz
★7netで見る   http://goo.gl/Va92FD
★耳で読む本FeBe http://goo.gl/U8YfEl

今回は、 稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 を紹介します。

本書は、高校生時代から地域活性化事業に携わってきた著者が自らの体験をもとに、 (1)これまでの「まちづくり」がなぜうまくいかなかったのか (2)補助金をあてにせず、民間が自立して地域活性化事業を行うために必ず守らなくてはいけないことは何か (3)これからの「公共」を民と官が担っていくためにはどうすればいいか について、きれいごとは一切抜きで綴った1冊です。

実践に基づく率直な提言に納得。
まちづくりへの取り組みが情熱を交えて記されており、学生など、まちづくりや商店街とは別世界に生きる人でも読み物として楽しめる一品。自民党が具体策の見えない地方創生を声高に謳うなかで、著者は実践経験に基づいた歯に絹着せぬ表現で、様々な提言をおこなっており、地方自治体や商店街関係者には有益な実用書として活用できると思う。同世代の人間としては、著者のように民主主義の最小単位である「まち」を知り尽くし、経済原理を導入して立て直す志と実力の持ち主に、創造的破壊を伴う国政の立て直しを担ってほしいと強く願う。

以上、興味のあるかたは、実際の商品をアマゾンなどでご確認ください。
今回は、最後までお付き合いありがとうございました。
良かったら、『チャンネル登録』をお願いいたします。

商品の詳細はこちら
★Amazonで見る1 http://goo.gl/rCVVSY
★Amazonで見る2 http://goo.gl/RGLCKF
★楽天市場で見る http://goo.gl/BNNPvG
★Yahooで見る  http://goo.gl/i4qrb0
★ヤフオクで見る http://goo.gl/SKTDbz
★7netで見る   http://goo.gl/Va92FD
★耳で読む本FeBe http://goo.gl/U8YfEl

●Hulu映画ドラマ http://goo.gl/t7Ncnd
●トイザらス   http://goo.gl/sDvEhd

関連記事

  1. 【ダイジェスト】後藤直哉『外国人観光客を迎えるために 地域や…

  2. 地域商社・地方の未来を切り開け!① 2018年1月6日放送

  3. 福岡市長・髙島氏に学ぶ「災害現場で本当に必要なものを届ける体…

  4. 【地産地消で旬を知る】 ぼくらは街の八百屋さん (塾院2年)…

  5. メリディアン・マーチングフェスタ「明石北高等学校音楽部2」ジ…

  6. 暖炉の似合う古民家再生3 甲賀市

  7. もってこ~い市民力「絶滅危惧 長崎文化再生事業 」

  8. 【ふるさと創生と地域メディア】あなたは、地域再生マネージャー…

  9. 富山町おこしムービー始動

  10. 2010.3.14淀江さんこ節.宇田川公民館.その一

  11. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津坂下町

  12. 再生可能エネルギー「みやざきバイオマスリサイクル」(60秒)…

  13. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 猪苗代町

  14. 台湾からの訪日客はなぜ「爆買い」するのか?/Taiwanes…

  15. 宮古島市民学習会 「学校の存続と地域再生」学校統廃合と小中一…