第4回日本イベント大賞_特別賞_新教育手法としての「たつの市・地域活性化イベント」

第4回日本イベント大賞受賞作品です。
〔受賞者〕
兵庫県立龍野実業高等学校デザイン科
〔イベント概要〕
将来の地域人材の育成を担う、専門高校の新しい教育への挑戦として、高校生が「地場産業の皮革」を使った「ファッションショー」と、「江戸時代の町割を残す城下町の風情」を活かして、空き町屋をギャラリーとする「町じゅう美術館」を実施し、空洞化する町に賑わいを取り戻す契機づくりに挑んだ。
〔受賞理由〕
人を成長させるイベントの効果を活用した、新しい教育プログラム。卒業と同時に、実社会に旅立つ実業高校の生徒にとって、非常に価値ある社会経験である。校外で大人や子供達とのふれあいを通じて学んだことは、学力では得ることのできない“人間力”であり、その能力を養うためにイベントの手法が活かされた「新教育手法」のモデルケースとして高い評価を得た。

関連記事

  1. 超装Dセイバー『ガイファング スペシャルショー』_町田紅白歌…

  2. 地域活性化への取組み~全信組連~

  3. 商店街活性化の為の販売促進講習 お店に求めている本質

  4. 【旅と音楽】「やんべによ」by 狐火,野田クラクションべべー…

  5. CUC人間社会学部TV 教育編 #10 「地域プロデューサー…

  6. 2012地域活性化を目指し

  7. 首都圏経済人 #08「地域活性化に向けた”ものづ…

  8. 県境越えて自治体の若手職員が事業提案 笠間、益子など…

  9. トキべい飛んでって 新潟県水産海洋研究所へ潜入

  10. もってこ~い市民力「ランタナ大賞審査会・社協高尾支部」

  11. 全国地域活性化プロジェクト 新しい時代の町おこし

  12. 1.17新長田駅前イベント

  13. 【ブレーン講師紹介】後藤 直哉

  14. 【2015.4.21】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  15. 地域の高速道路網整備と地域活性化懇談会(H27.12.5)