第4回日本イベント大賞_特別賞_新教育手法としての「たつの市・地域活性化イベント」

第4回日本イベント大賞受賞作品です。
〔受賞者〕
兵庫県立龍野実業高等学校デザイン科
〔イベント概要〕
将来の地域人材の育成を担う、専門高校の新しい教育への挑戦として、高校生が「地場産業の皮革」を使った「ファッションショー」と、「江戸時代の町割を残す城下町の風情」を活かして、空き町屋をギャラリーとする「町じゅう美術館」を実施し、空洞化する町に賑わいを取り戻す契機づくりに挑んだ。
〔受賞理由〕
人を成長させるイベントの効果を活用した、新しい教育プログラム。卒業と同時に、実社会に旅立つ実業高校の生徒にとって、非常に価値ある社会経験である。校外で大人や子供達とのふれあいを通じて学んだことは、学力では得ることのできない“人間力”であり、その能力を養うためにイベントの手法が活かされた「新教育手法」のモデルケースとして高い評価を得た。

関連記事

  1. 20170622 原宿駅前ステージ#53③『青い赤』原駅ステ…

  2. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  3. 【ビジネス】津別町、空き家利活用のため宿場JAPAN視察フル…

  4. #038 本上まなみ もうひとつの京都

  5. 暮らしつづけて守る「若狭熊川宿まちづくり特別委員会」(福井県…

  6. 37歳

  7. 新しい町おこしの形の成功事例を目指したコーナー【やらっせ戦隊…

  8. 第2回松島地域活性化プランコンテスト

  9. 天城町ゆめ・ときめき高齢者スポーツ大会 1

  10. 【ダイジェスト】野川 悟志 『増加する外国人観光客を上手に取…

  11. 不動産経営戦略セミナー【質疑応答編】

  12. ヤマハ音楽の街づくり 渋谷ズンチャカ!ドキュメンタリー 20…

  13. 「頴娃おこそ会」観光まちおこし活動紹介

  14. おまけ映像:シングルマザーの希望の光!江成道子さん〜一般社団…

  15. イベント広報隊「『モヨッテ参道』オープニングイベント」