第4回日本イベント大賞_特別賞_新教育手法としての「たつの市・地域活性化イベント」

第4回日本イベント大賞受賞作品です。
〔受賞者〕
兵庫県立龍野実業高等学校デザイン科
〔イベント概要〕
将来の地域人材の育成を担う、専門高校の新しい教育への挑戦として、高校生が「地場産業の皮革」を使った「ファッションショー」と、「江戸時代の町割を残す城下町の風情」を活かして、空き町屋をギャラリーとする「町じゅう美術館」を実施し、空洞化する町に賑わいを取り戻す契機づくりに挑んだ。
〔受賞理由〕
人を成長させるイベントの効果を活用した、新しい教育プログラム。卒業と同時に、実社会に旅立つ実業高校の生徒にとって、非常に価値ある社会経験である。校外で大人や子供達とのふれあいを通じて学んだことは、学力では得ることのできない“人間力”であり、その能力を養うためにイベントの手法が活かされた「新教育手法」のモデルケースとして高い評価を得た。

関連記事

  1. ヒメブタの会第2回作品「食堂ゆすかわ」(2014)予告編

  2. 逸品刑事のテーマ PV

  3. NA-O 須磨パティオライブ「MOTHER」  ジーオインタ…

  4. A級グルメでまちおこしを目指す島根県邑南町

  5. 地域情報化大賞事例紹介 統合版

  6. 「姫路モトヤ総合印刷機材展2015」開催!

  7. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 柳津町

  8. 浅野 健司 各務原市長から各務原市 全国まちおこし映画祭実行…

  9. 「教育現場でのRESASを活用した探究学習支援について」(長…

  10. 【海外の反応】日本の街風景!「想像vs現実」大きく違った!?…

  11. 森林を活かし、林業とバイオマス発電で地産地消。奈良県 N…

  12. 「西原・古民家再生ワークショップ総集編」(第1回~第4回、土…

  13. ICT導入および活用セミナー【重松 正弥 氏】ダイジェスト動…

  14. 若手が挑む商店街からの地域活性化 石黒塾

  15. 寝屋川市駅前イベント♪