第4回日本イベント大賞_特別賞_新教育手法としての「たつの市・地域活性化イベント」

第4回日本イベント大賞受賞作品です。
〔受賞者〕
兵庫県立龍野実業高等学校デザイン科
〔イベント概要〕
将来の地域人材の育成を担う、専門高校の新しい教育への挑戦として、高校生が「地場産業の皮革」を使った「ファッションショー」と、「江戸時代の町割を残す城下町の風情」を活かして、空き町屋をギャラリーとする「町じゅう美術館」を実施し、空洞化する町に賑わいを取り戻す契機づくりに挑んだ。
〔受賞理由〕
人を成長させるイベントの効果を活用した、新しい教育プログラム。卒業と同時に、実社会に旅立つ実業高校の生徒にとって、非常に価値ある社会経験である。校外で大人や子供達とのふれあいを通じて学んだことは、学力では得ることのできない“人間力”であり、その能力を養うためにイベントの手法が活かされた「新教育手法」のモデルケースとして高い評価を得た。

関連記事

  1. 第72回地球研市民セミナー「「ほっとけない」からの環境再生」…

  2. 「六郷豊饒太鼓推進委員会」

  3. 探訪 3種の日本一 同時に堪能 静岡県「三島スカイウォーク」…

  4. 週刊あわのかわらばん「伝統食で地域を活性化『そらのそば』」(…

  5. 槻沢鎧念仏剣舞「扇踊り」「巻立ち」

  6. white beach オーディション募集プロモーション

  7. 地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 「RESAS…

  8. 兵庫)赤穂にビートルズの館 空き店舗活用、資料を展示

  9. 吹田駅前イベント会場で美女発見!

  10. 【#イベント】カードキングダム鳥取駅前店で『池っち店長』と対…

  11. 12/8 Bis リリースイベント 博多駅前 「STUPiG…

  12. 「地方創生」の先をつくる。—地方アクションを通じて考える「地…

  13. 高齢者らの再犯防げ・・・検察で”福祉のプロ…

  14. 2016.10.26【第4回プラチナ大賞(2/5)】:出場団…

  15. 暮らしつづけて守る「若狭熊川宿まちづくり特別委員会」(福井県…