福岡市長・髙島氏に学ぶ「災害現場で本当に必要なものを届ける体制づくり」~髙島宗一郎氏×田口義隆氏×藤沢烈氏

ウェブ: http://globis.jp/  アプリ: http://yapp.li/go/globis

ツネイシホールディングス専務・末松氏×福岡市長・髙島氏×セイノーホールディングス・田口氏×RCF代表理事・藤沢氏

G1中部2016
第6部分科会B「地域を守る本気の官民連携 ~熊本地震の教訓、南海トラフ地震への備え~」

30年以内に高い確率で起こることが予測されている南海トラフ、東南海、東海地震への備えは地域にとって大きな課題だ。今年発生した九州・熊本の巨大地震では、救援物資の輸送や避難所の運営等に引き続き大きな課題が残った。福岡市の髙島市長を中心に被災地支援にあたる中、G1コミュニティでは自らの持つビジネスの資源を投入し、地域を支えるために奮闘した仲間たちがいた。物資の不足情報をアプリで集め、必要なものを調達し、船と陸運を用いて搬送する連携プレーは今後の災害時の官民連携のあり方を考える大きなヒントとなった。支援にあたった当事者たちが語る、これからの防災と緊急時の地域支援の方法論。(肩書きは2016年10月16日登壇当時のもの)

末松(神原)弥奈子
ツネイシホールディングス株式会社 専務取締役 CSV本部本部長

髙島 宗一郎
福岡市長

田口 義隆
セイノーホールディングス株式会社 代表取締役社長

藤沢 烈(モデレーター)
一般社団法人RCF 代表理事

GLOBIS知見録
ウェブ: http://globis.jp/
ツイッター: https://twitter.com/GLOBISJP
アプリ: http://yapp.li/go/globis

関連記事

  1. 鳥栖観光プロモーションビデオ 4

  2. 【2012】ICTを活用した学びによる地域活性化/岩手県立大…

  3. 【4K】夜景サミット2015 in 神戸 東遊園地でイルミネ…

  4. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 2[Netwo…

  5. 広島の大学生が地方を盛り上げる!! 古民家を再生して地域の交…

  6. 自助!共助!市民が行える救出方法

  7. 第25回 大分県に役立つ楽しい会(オープニング 村上会長あい…

  8. 台湾からの訪日客はなぜ「爆買い」するのか?/Taiwanes…

  9. 本日インドネシア デー#有楽町駅前 #銀座 #大使館 #イベ…

  10. 20170914 原宿駅前ステージ#63②ライジングガールズ…

  11. 土浦花火づくし 第80回土浦全国花火競技大会 大会提供花火…

  12. 龍谷大学映像コンテスト2014 No.4 「映像による地域活…

  13. 各務原市CM(私のパワースポット)

  14. 茨木商店街活性化映像 ~旅立ちと笑店街~

  15. 2016淡路島祭り Dance School SWING B…