旅人気分で歴史散歩 播磨古道(姫路のひろば 平成28年5月放送分)

古来から、播磨は交通の要所で、東西に山陽道、室津道、南北に美作道、因幡街道、巡礼道など6つの主要街道と港を持つ姫路は、古くから交通の結節点です。 地方で東西南北にこれほど多くの主要街道が行き交い、今も残っている地域は、首都圏などの一部を除くとほとんど例はありません。 今回は、わが国屈指の“交差点”となる人・モノ・お金が行き交う「播磨古道」の歴史とその魅力についてご紹介します。
【平成28年5月放送分】

関連記事

  1. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】MESHサポート【がんじゅう…

  2. 志の連携で地方創生【第一勧業信用組合】

  3. まさに源泉かけ流し温泉「吉池旅館」で未病を改善!(Vol.3…

  4. 【7/28夜開催】あなたがインバウンド時代を駆け抜けるための…

  5. 世界最大の地球儀(加西市)  ジーオインターネット放送局

  6. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】ラフティング

  7. 地域の埋もれた魅力を浮上させる青森県観光モデル

  8. 咲耶『お母さん』_地域活性化サミットin町田2016_160…

  9. 長井活性化フォーラム2015基調講演「地方創生に観光が果たす…

  10. inbound insight(インバウンドインサイト)訪日…

  11. デジタルアーカイブで地域活性化!

  12. 再生可能エネルギー「みやざきバイオマスリサイクル」(60秒)…

  13. 2011B-1グランプリin姫路 あかし玉子焼ひろめ隊 ji…

  14. いけだいろ第3号 特集「ドローンで撮ってみた」 てるてる坊主…

  15. 朝倉病院事件 / 患者全員に身体拘束、強制IVH、病室で手術…