旅人気分で歴史散歩 播磨古道(姫路のひろば 平成28年5月放送分)

古来から、播磨は交通の要所で、東西に山陽道、室津道、南北に美作道、因幡街道、巡礼道など6つの主要街道と港を持つ姫路は、古くから交通の結節点です。 地方で東西南北にこれほど多くの主要街道が行き交い、今も残っている地域は、首都圏などの一部を除くとほとんど例はありません。 今回は、わが国屈指の“交差点”となる人・モノ・お金が行き交う「播磨古道」の歴史とその魅力についてご紹介します。
【平成28年5月放送分】

関連記事

  1. 【ブレーン講師紹介】 西村 重夢

  2. 町おこしイベントTDLの動画!!

  3. <ちょこゼミNo.301> どうする?わが町わが会社

  4. 【感動ランキング】全国で最も魅力的な市区町村ベスト10

  5. 【イベント】街中でウォータースライダー! 米国発の野外イベン…

  6. 観光カフェNICHINAN345がオープン(宮崎県日南市)

  7. 宇宙町おこし!宇宙飛行士養成 豪雪夜間ビバーク訓練@芸北ぞう…

  8. 地方を救うのは「よそ者」「若者」「バカ者」武田鉄矢・今朝の三…

  9. 大虫さくらまつり 〜地域の活性化〜(H25/04/21)

  10. ベンチャーと行政が変える新しい地域のありかた

  11. 【旅と音楽】「やんべによ」by 狐火,野田クラクションべべー…

  12. 鯖江地域活性化プランコンテスト2010 参加者意気込み

  13. 町おこし高校生×緑と風のダーシェンカ特別企画第1弾!!!

  14. メリディアン・マーチングフェスタ「兵庫県警察1」ジーオTV

  15. インバウンドビジネス成功の原点【外国人視点で物事を考える】は…