夏到来!海に行く?山に行く?(姫路のひろば 平成27年7月放送分)

夏休み、姫路の山、川、海でたくさん思い出を作ってもらいたい。
市北部安富町には景勝地・鹿ヶ壺があり、ハイキングコースが整備されているほか、コテージやキャンプ場などの施設も充実しており、自然と触れ合うことで子どもたちの好奇心を養うにはピッタリの場所。また、清流・夢前川では、鮎狩りが楽しめます。
そして海のスポット、播磨灘に浮かぶ家島諸島も見逃せません。家島B&G海洋センターでは、カヌー教室などがあり、初心者でも気軽に楽しめるなど、マリンスポーツを満喫できます。
今回は、姫路と山と海のスポットの紹介を通じて、姫路城周辺だけではない「姫路の多様性」を紹介します。(平成27年7月放送分)

関連記事

  1. 自転車でかまふた神社近くの海に行ってみた

  2. 第37代さわやかかぐや姫募集〜先輩かぐや姫インタビュー〜

  3. エビちゃん VS 相撲部員(海洋高校) ~糸魚川 南蛮エビ~…

  4. 糸島市地域活性化プランコンテスト ーコンテストの特徴ー

  5. フラワーロードモデル事業・九十九里地域まちおこし連絡協議会

  6. (2/4)国際化時代と地域歴史素材の活性化~鴎外「舞姫」モデ…

  7. 起業・開業をするために~借金がある人の注意点

  8. 圏央道・境古河‐久喜白岡JCT間が開通

  9. 地産地消「いかなごのくぎ煮の作り方」(神戸市)

  10. 中島を元気に 若者移住者の奮闘(後編)・愛媛新聞

  11. 地域交流の拠点 「まもりん坊ハウス」オープン

  12. 鳥栖観光プロモーションビデオ 4

  13. 姫路城イングラムデッキアップ

  14. 播磨地域の食文化の拠点を目指して~姫路市中央卸売市場~(姫路…

  15. 「メディアを使った地域情報化」No.3