元耕作放棄地でハーブ収穫 姫路、商品化も

地域活性化をめざし、耕作放棄地でハーブを育てている姫路市夢前町山之内地区で5月23日、カモミールの収穫作業があった。県内外から集まったボランティア約70人が、花の香りを楽しみながら一つ一つ丁寧に摘み取った。同地区のカモミールは化粧水などに加工され、初製品が今月から東急ハンズの東京・新宿店や西日本の各店に並んでいる。
【記事はこちら】http://www.asahi.com/articles/ASH5S3WLSH5SPIHB003.html

※朝日新聞社の動画の改ざんや、許可なく商用・営利目的で利用することを禁じます。

関連記事

  1. シリーズ地方創生「福岡市に見る 街を元気にする仕掛けとは?」…

  2. ■地域を活性化させる3つの方法とは?(地域密着マーケティング…

  3. ②RESASによる分析事例発表 新潟大学

  4. 茨木酒造Vol.4「お客様に愛される茨木酒造の魅力」(明石市…

  5. 各務原市CM(私のパワースポット)

  6. 【暗号通貨ニュース】富山の産学「仮想通貨」で地域活性化の初実…

  7. 【ダイジェスト】後藤直哉『外国人観光客を迎えるために 地域や…

  8. 片山善博 慶応大学教授 「人口減少問題」④ 2014.8.2…

  9. 飫肥の古民家 旧小鹿倉家の利活用明らかに(宮崎県日南市)

  10. 地産地消・地域活性化〜仮想通貨の取り組み〜

  11. ココから秦野・わが町の縁起物自慢【上宿観音編】

  12. 2-59 商店街・中心市街地活性化支援

  13. 地産地消「清水イチゴ 生産者 橋本竜介さん」(明石市)

  14. WordPressの地域コミュニティとイベントの運営ガイドラ…

  15. 地域活性化 農商工連携.wmv