元耕作放棄地でハーブ収穫 姫路、商品化も

地域活性化をめざし、耕作放棄地でハーブを育てている姫路市夢前町山之内地区で5月23日、カモミールの収穫作業があった。県内外から集まったボランティア約70人が、花の香りを楽しみながら一つ一つ丁寧に摘み取った。同地区のカモミールは化粧水などに加工され、初製品が今月から東急ハンズの東京・新宿店や西日本の各店に並んでいる。
【記事はこちら】http://www.asahi.com/articles/ASH5S3WLSH5SPIHB003.html

※朝日新聞社の動画の改ざんや、許可なく商用・営利目的で利用することを禁じます。

関連記事

  1. 第2回「西原・古民家再生ワークショップ(家の土台となる基礎を…

  2. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  3. インバウンドビジネスとは? 外国人観光客急増. ぶらトーク …

  4. 【日本版DMOの形成に向けて】日本版DMOの概要(2/6)

  5. 20160226 報道するラジオ 「電力自由化~エネルギーの…

  6. 東京産ハーブのブランド化による地域資源の活性化

  7. ヤマハ音楽の街づくり 渋谷ズンチャカ!ドキュメンタリー 20…

  8. 笑顔かがやくひたち人のチャレンジ:さくらんぼキッズクラブの事…

  9. 【『ドイの散歩道…15秒!?』編】

  10. sea breeze blows feat POE POE …

  11. 鎌倉鶴岡八幡宮でやってみた究極の観光地活性化施策! JOGI…

  12. Himmeli Friendship ヒンメリフレンドシップ…

  13. 古民家カフェ こぐま 最新版

  14. 商店街活性化セミナー 2

  15. 日本伝統音楽一座~ZEN~ 津軽じょんがら節 (Japane…