なぜいま、若者は都会でなく「地方」を選ぶのか

衆議院議員・泉氏×映画監督・香西氏×RCF代表理事・藤沢氏×四国食べる通信代表・藤沢氏×シンクタンク・ソフィアバンク代表・藤沢氏
G1中国・四国2015
第2部 分科会C「地域の魅力を再創造する社会起業家~若者はなぜ地方に惹かれるのか~」

地方創生の一つの鍵は、若い世代の社会起業家による地域参画だ。地域社会に入り、住民や生産者と対話し、人をつなぐ。地域の資源を棚卸しして、地元や支援企業、行政を巻き込み物語を紡ぎ、新たな魅力を発信している。銀行員の傍ら地元発の映画製作に取り組む香西氏、マッキンゼーから東北の復興の現場に身を投じた藤沢氏、リーマン・ブラザーズ等金融業界から故郷香川に戻り、小豆島を拠点に地域再生に取り組む眞鍋氏、そして国会で新しい公共づくりに取り組む泉氏。地域の魅力を再創造する社会起業家たちが、藤沢久美氏のモデレータのもと地方の創生を語る(肩書きは2015年10月16日登壇当時のもの)。

泉 健太氏
衆議院議員
香西 志帆氏
映画監督
藤沢 烈氏
一般社団法人RCF
代表理事
眞鍋 邦大氏
株式会社四国食べる通信 代表取締役
藤沢 久美氏(モデレーター)
シンクタンク・ソフィアバンク 代表

関連記事

  1. 第2回有田地域活性化プランコンテスト-最終発表会 2013/…

  2. 倉吉市消防団プロモーションムービー

  3. 実写パトレイバー 特報 MAD

  4. 第37代さわやかかぐや姫募集〜先輩かぐや姫インタビュー〜

  5. 教育ビジネス 仙人さんの教え パート3

  6. ぐりぶーとさくら、カナロコ星人に結婚の報告/神奈川新聞(カナ…

  7. ベトナム人ビジネスウーマンのミスコン!?

  8. ノルディックウオーキング 超高齢者 2本杖

  9. 五ヶ村村おこしグループ

  10. 成功への6次産業化 地域活性化に役立つ 動画発信

  11. 今、注目の新しい地域活性化プロジェクトとは?(平成29年12…

  12. 2012おきゃく屋駅前イベント

  13. 鎌倉鶴岡八幡宮でやってみた究極の観光地活性化施策! JOGI…

  14. 朝日トンネルが開通

  15. パトレイバー 新宿に立つ!(デッキアップ/2015.4.21…