WordPressの地域コミュニティとイベントの運営ガイドラインについて – WordBench Nagoya 2017年3月

WordPressユーザの地域コミュニティである「WordBench」、各地域コミュニティが開催する「WordCamp」や「WordFes」などは、それぞれ運営ガイドラインを持ち、それに沿って運営されています。それはオープンソースであるWordPressの商標やライセンスを守り発展させる上で重要な役割を果たしています。

運営のガイドラインは決して罰則のある厳格なルールではありません。むしろ理念に近いものです。このガイドラインを知ることはコミュニティやイベントに加わる上でとても有意義だと思います。ぜひこの機会に、地域コミュニティとイベントの運営ガイドラインについて学んでみましょう。

■ スピーカー

浅井豊彦さん(WordFes Nagoya2016 副実行委員長)

2011年のWordCamp Nagoyaの実行委員を務めて以来、WordBeach Nagoya、WordFes Nagoyaの実行委員を歴任。2014年のWordFes Nagoyaからは三年連続で副実行委員長。主な役割は協賛担当。

関連記事

  1. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】大名小学校【がんじゅうTV】…

  2. 林業の町だから木材を使って地方創生…杉で作ったアトラクション…

  3. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】南城市地域物産館【がんじゅう…

  4. 3分で速習 旅館向け集客 最新インバウンドマーケティングの要…

  5. 岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改…

  6. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津坂下町

  7. 20170727 原宿駅前ステージ#57①『キャノンボール』…

  8. 捨てることを決めろ!  【売れるビジネスアイディア・You…

  9. 御首神社 Mikubi Shrine パワースポット

  10. 【宇治市PR動画】【ゲーム実況動画編】観光アクションゲーム「…

  11. 小泉純一郎氏挨拶@地域再生エネルギーシンポジウム

  12. 原信夫さん米寿記念サプライズドッキリイベント (会場:浜北駅…

  13. 水戸で商店街活性化事業の活動報告会

  14. 第2部 地域活動事例【平成29年度第1回「地域活動」インター…

  15. auのCMで話題!紅白出場 浦ちゃん「海の声」-北海道Ver…