sagaeyabusame2017

寒河江流鏑馬大会は、「寒河江市の伝統文化を広く認知してもらって地域活性化につなげる」「伝統をこれからもずっと継承するために、流鏑馬をする人だけではなく技を見せる場所を作って市民のももっと知ってもらいたい」という目的で、有志による実行委員会が主となって運営しております。
第2回は2017年5月14日開催です。

関連記事

  1. 堀江貴文のQ&A vol.285〜地方活性は無駄!…

  2. 台湾からの訪日客はなぜ「爆買い」するのか?/Taiwanes…

  3. 堀江貴文のQ&A「地域活性を成功させるには!?」〜…

  4. 東京の西、福生のくらし (「全国わがまちCMコンテスト」入選…

  5. 2016.10.26【第4回プラチナ大賞(2/5)】:出場団…

  6. 県境越えて自治体の若手職員が事業提案 笠間、益子など…

  7. 【イベント】街中でウォータースライダー! 米国発の野外イベン…

  8. 格差による「社会の断絶」を防ぐために今すべきこと~古市憲寿×…

  9. #85 えいやっと移住したらご近所さんが温かかった

  10. 次世代に繋がる雑貨屋さん発信「町おこしイベント」 空店舗活用…

  11. 民俗芸能 大王棒踊(だいおうぼうおどり・大王町)

  12. 「西原・古民家再生ワークショップ」【土間にたたき(三和土)を…

  13. 感動! 「この桜の木を切らないでくれ・・・」1人の日本人の想…

  14. 2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

  15. 名古屋シャチホコ編 勝手に地域活性化!?