IT飲み会紹介動画 【http://www.it-nomikai.jp/】

IT飲み会は2008年2月に低迷していた大阪のIT業界を盛り上げるためにEC studioとサムシングファンの2社で大阪IT飲み会として発足いたしました。

大阪IT飲み会では飲み会中に売上の上がる情報交換、売上の上がる人脈作り、飲み会中に売上を上げるというコンセプト通りたくさんのコラボプロジェクト、商談成立、新会社設立、新人の教育などに活用されてきました。

大阪IT飲み会の参加者は常時40名~50名を越え、開催回数は累計24回(2年)を越えた頃から回を重ねるごとに東京IT飲み会開催の要望が上がってきました。そして2010年2月に第1回東京IT飲み会を開催したところ70名以上の参加者が集まりました。

当初は2ヶ月に1回の予定だった東京IT飲み会も2010年5月からは毎月開催になりました。 東京IT飲み会が生まれたことを皮切りに、神戸、札幌、金沢、福岡、山梨、京都へと飛び火し各地に拠点を置かれているIT企業1~2社に主催をお願いし、EC studioとサムシングファンが後援としてバックアップしています。 IT飲み会は今後も全国各地に展開していき、各地域のIT業界の活性化、ひいては日本のIT業界の活性化を目的として、これからも飲み会を通してIT業界の売上に貢献してまいります。

関連記事

  1. 川越観光PRCM GO! KAWAGOE #東京から30分で…

  2. 民俗芸能 今屋俵踊(いまやたわらおどり・菓子野町)

  3. 山口敏太郎の携帯ルポ 水上生活者のトンレサップ湖

  4. <ちょこゼミNo.304> こうやればできる! 地域資源の活…

  5. 地元野菜でおいしい時間~旬野菜をいただく~

  6. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  7. 商店街活性化プロジェクト|明星大学経営学部

  8. 日本以外ではまずムリだ… 日本の工事現場で毎日行…

  9. 越境会4周年記念大会@世界遺産”知床”~8ヶ国パネルディスカ…

  10. 具志頭古民家

  11. 3市2町市民活動フェスタ2011オープニングセレモニー(加古…

  12. 地域の埋もれた魅力を浮上させる青森県観光モデル

  13. 【イベント報告】8/31(土)秋葉原駅前で、公開霊言書籍「A…

  14. 北中城村地域活性化キャラクター ダンス振付_正面バージョン

  15. ぶきっちょ建築家のぐちぐち町おこし ドラゴンクエストビルダー…