IT飲み会紹介動画 【http://www.it-nomikai.jp/】

IT飲み会は2008年2月に低迷していた大阪のIT業界を盛り上げるためにEC studioとサムシングファンの2社で大阪IT飲み会として発足いたしました。

大阪IT飲み会では飲み会中に売上の上がる情報交換、売上の上がる人脈作り、飲み会中に売上を上げるというコンセプト通りたくさんのコラボプロジェクト、商談成立、新会社設立、新人の教育などに活用されてきました。

大阪IT飲み会の参加者は常時40名~50名を越え、開催回数は累計24回(2年)を越えた頃から回を重ねるごとに東京IT飲み会開催の要望が上がってきました。そして2010年2月に第1回東京IT飲み会を開催したところ70名以上の参加者が集まりました。

当初は2ヶ月に1回の予定だった東京IT飲み会も2010年5月からは毎月開催になりました。 東京IT飲み会が生まれたことを皮切りに、神戸、札幌、金沢、福岡、山梨、京都へと飛び火し各地に拠点を置かれているIT企業1~2社に主催をお願いし、EC studioとサムシングファンが後援としてバックアップしています。 IT飲み会は今後も全国各地に展開していき、各地域のIT業界の活性化、ひいては日本のIT業界の活性化を目的として、これからも飲み会を通してIT業界の売上に貢献してまいります。

関連記事

  1. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】ラフティング

  2. 史上初 機動警察パトレイバーリフトアップ 姫路城前

  3. お着物アンサンブルグループ 『千本桜』_地域活性化・文化サミ…

  4. テレビ放送 若者起業「安斎ビル 隠れ家ショップ」宮崎県日向市…

  5. 柳まつり 豊岡踊り2016 豊岡市

  6. CUC人間社会学部TV 教育編 #10 「地域プロデューサー…

  7. 海外異業種交流会で米人「事業と規模は?」俺「●●です」米「へ…

  8. インバウンドビジネスとは? 外国人観光客急増. ぶらトーク …

  9. 再生可能エネルギーとしてのバイオマス利用の未来 【信州大学】…

  10. 御勝八幡宮大祭 祭りと地域活性化 講演会

  11. uターンの若者が熱く語る松本の将来 むたい俊介アワー44回

  12. 地域活性化におけるCBの可能性 5/6

  13. 会津17市町村プロモーション映像 夏 南会津町

  14. 地素材の会 会長の挨拶

  15. 河内風穴(関西のおすすめ鍾乳洞・洞窟探検)家族連れスポット