IT漁業による地方創生(公立はこだて未来大学 マリンIT ・ラボ)

昨年度に続き、地域情報化大賞の概要及び地域情報化大賞表彰事例の中からピックアップした事例について、映像を使って分かりやすく紹介いたします。
(参考)
『地方創生に資する「地域情報化大賞※」』ページ
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/index.html
※今年度(2016年度)からは賞の名前が「ICT地域活性化大賞」になりました。

関連記事

  1. まち歩きが観光を変える

  2. 堀江貴文のQ&A「地域活性を成功させるには!?」〜…

  3. 第25回 大分県に役立つ楽しい会(オープニング 村上会長あい…

  4. お笑いで地域活性化 行方市が吉本興業と連携

  5. 観光・交流人口増加促進プロジェクト

  6. 新潟の古民家移築再生住宅工事の建て方 降幡建築設計事務所

  7. 150915_地方創生☆RESASフォーラム2015 3/5…

  8. 観光予報プラットフォーム(Japan Voyage Navi…

  9. 日本伝統音楽一座~ZEN~ グローバルタワー (Japane…

  10. ビジネスモデル・キャンバスが地域を活性化する

  11. 京都府舞鶴市地域創生×商店街×大学フォーラム第1部基調講演「…

  12. 国境の離島無人化防げ 自民、法案概要まとめる(15/06/2…

  13. 『栃木市ドットコム』委員会プロモーション

  14. 特別養護老人ホームながまち荘:【未来の介護の架け橋】

  15. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 喜多方市