IT漁業による地方創生(公立はこだて未来大学 マリンIT ・ラボ)

昨年度に続き、地域情報化大賞の概要及び地域情報化大賞表彰事例の中からピックアップした事例について、映像を使って分かりやすく紹介いたします。
(参考)
『地方創生に資する「地域情報化大賞※」』ページ
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/index.html
※今年度(2016年度)からは賞の名前が「ICT地域活性化大賞」になりました。

関連記事

  1. 県央カフェめぐり

  2. 新潟県立海洋高等学校 高校生のアイデアで町おこし

  3. 地域活性化フェスタ2014 in 神宮外苑いちょう祭り Ya…

  4. Eye 100 アウトドアスポーツ演習A~地域活性化資源とし…

  5. 日本以外ではまずムリだ… 日本の工事現場で毎日行…

  6. 古民家を学生達がリノベーション! 豊栄町から広島を元気にしよ…

  7. なんもく移住就職フェアの模様がテレビに。

  8. おでかけ「松風公園」(加古川市)jiotv

  9. 2013ひめじ国際交流フェスティバル(姫路市)jiotv

  10. 「商工会・商工会議所のためのRESAS活用術」(一関商工会議…

  11. 第3回「西原・古民家再生ワークショップ~『はたけっとまーけっ…

  12. 秋祭り駅前イベント

  13. 秋田犬ふれあいコーナー。大館駅前にて秋のイベントですよっ!

  14. 005「まだあるぞ!動画の意外な活用事例」アメリカのミキサー…

  15. 伝統行事の伝承による地域活性化事業