IT漁業による地方創生(公立はこだて未来大学 マリンIT ・ラボ)

昨年度に続き、地域情報化大賞の概要及び地域情報化大賞表彰事例の中からピックアップした事例について、映像を使って分かりやすく紹介いたします。
(参考)
『地方創生に資する「地域情報化大賞※」』ページ
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/index.html
※今年度(2016年度)からは賞の名前が「ICT地域活性化大賞」になりました。

関連記事

  1. 【紹介】稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 …

  2. 舞台踊り「いなせ連」南越谷アンコール阿波踊り(2015.9.…

  3. 「61年間ありがとう!明石市営バス」事業終了記念映像 jio…

  4. 民間人が主導する地方創生~岡山県と水戸市の事例から

  5. 伊勢のパワースポット 鴨神社 参拝動画(気功音楽入り)

  6. 【イベント告知】伝統 安房の復活 PV

  7. 【ダイジェスト】三科公孝『モデル事例から学ぶ「地方創生プロジ…

  8. 新商品紹介・担当スタッフの想い

  9. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津坂下町

  10. 三島市まち・ひと・しごと創生推進会議

  11. 次世代に繋がる雑貨屋さん発信「町おこしイベント」 空店舗活用…

  12. 豊富な地域資源を健康資源に!! ~「ちょうしがよくなるまち…

  13. 着物de茶会 2014年 春

  14. 地域の高速道路網整備と地域活性化懇談会(H27.12.5)

  15. 深澤真紀×眞鍋かをり×大竹まこと:町おこしとマンガの関係