CUC人間社会学部TV 教育編 #10 「地域プロデューサー養成プロジェクト in 弘前(2)」

教育編 #10では8月26~28日の3日間、青森県弘前市行われたアクティブラーニング「地域プロデューサー養成プロジェクト」2日目の様子をお伝えします。
2日目は弘前城と津軽藩ねぷた村を見学後、「外国人目線での観光」「学生目線での観光」「定住・住みやすさ」「商業・産業コラボレーション」の4つのグループに分かれ、フィールドワークを行いました。
テーマに沿って街歩きをし、現地を見て触れることによって、学生の新鮮な視点で弘前市の魅力や地域活性化のアイデアを探ることができました。

関連記事

  1. 地産地消「東播磨をキャベツの国に!井上聡さん」(明石市)ji…

  2. 【kintone活用事例】ワインツーリズムやまなし

  3. 「昇龍道プロジェクト」国内でも

  4. 全国の「ゆるキャラ」が集結 町おこしに一役(10/11/28…

  5. 大宮エリーさん 空き店舗にアート/十和田

  6. 地方を救うのは「よそ者」「若者」「バカ者」武田鉄矢・今朝の三…

  7. 原信夫さん米寿記念サプライズドッキリイベント (会場:浜北駅…

  8. 観光経済の統計分析

  9. へさか物語 広島市東区戸坂 2015/1024・25開催 県…

  10. にわか劇場「第3話観光の足にも使える編」_鹿島市地域公共交通…

  11. 伊勢のパワースポット神社 伊勢125社 鴨神社 登山参拝写真…

  12. 地域活性化センターで大儲け

  13. 空きスペースで浜松を元気に

  14. 【大竹まこと×湯浅誠×倉田真由美】 〈北海道津別町〉 高齢者…

  15. ヒメブタの会第2回作品「食堂ゆすかわ」(2014)予告編