CUC人間社会学部TV 教育編 #10 「地域プロデューサー養成プロジェクト in 弘前(2)」

教育編 #10では8月26~28日の3日間、青森県弘前市行われたアクティブラーニング「地域プロデューサー養成プロジェクト」2日目の様子をお伝えします。
2日目は弘前城と津軽藩ねぷた村を見学後、「外国人目線での観光」「学生目線での観光」「定住・住みやすさ」「商業・産業コラボレーション」の4つのグループに分かれ、フィールドワークを行いました。
テーマに沿って街歩きをし、現地を見て触れることによって、学生の新鮮な視点で弘前市の魅力や地域活性化のアイデアを探ることができました。

関連記事

  1. 道東を行く ~小周遊162km 大周遊432kmの旅~(中国…

  2. 女川/地方に関わるきっかけプログラム PV

  3. 地産地消「草竹野菜販売店かぴまーと」(加古川市)jiotv

  4. 【必見】実写版『パトレイバー』短編シリーズ7章を再編成した特…

  5. きたひろ.TV「北広島まち探検~歩き・ある記3」

  6. 170121_地方創生☆政策アイデアコンテスト2016 11…

  7. 地域活性化への取組み~全信組連~

  8. 【延岡市】町おこし PEACE WALKER

  9. 自然・歴史・観光 ふるさと屋久島の魅力

  10. 北茨城市大津港駅前イベント プロジェクションマッピング

  11. 柏原町おこし音頭ダンス「柏原市民総合フェスティバル2016」…

  12. 「信長公ゆかりのまち岐阜市」プロモーション映像(ショートバー…

  13. 不動産経営戦略セミナー【質疑応答編】

  14. 熊本移住者と地域活性 / ダブルメオト遭遇、古民家再生へ 1…

  15. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ6月15日…