CUC人間社会学部TV 教育編 #10 「地域プロデューサー養成プロジェクト in 弘前(2)」

教育編 #10では8月26~28日の3日間、青森県弘前市行われたアクティブラーニング「地域プロデューサー養成プロジェクト」2日目の様子をお伝えします。
2日目は弘前城と津軽藩ねぷた村を見学後、「外国人目線での観光」「学生目線での観光」「定住・住みやすさ」「商業・産業コラボレーション」の4つのグループに分かれ、フィールドワークを行いました。
テーマに沿って街歩きをし、現地を見て触れることによって、学生の新鮮な視点で弘前市の魅力や地域活性化のアイデアを探ることができました。

関連記事

  1. 「商工会・商工会議所のためのRESAS活用術」(一関商工会議…

  2. 「三次産ジビエ」による地域活性化~社長、猟師になる~平成28…

  3. 【局アナnet】フルーツにこだわり町おこし(岡山)

  4. 浜名湖ウォーターパークプロジェクト

  5. 「信長公ゆかりのまち岐阜市」プロモーション映像(フルバージョ…

  6. 旬彩の庄 坂戸城 健康素材「うこぎ」で地域活性化

  7. 浅野 健司 各務原市長から各務原市 全国まちおこし映画祭実行…

  8. 磐越東線全線開通100周年イベント/JR神俣駅前広場/福島県…

  9. 油津商店街 移転リニューアルした店舗が誕生(宮崎県日南市)

  10. 八女市PRビデオ

  11. 全国865キャラがナンバーワン競う!ゆるキャラGP(12/1…

  12. まなびあい大学の第1回目

  13. 振袖の提案(営業コーディネーター)募集株式会社えん 振袖専門…

  14. 5.まち・ひと・しごと創生へ先行支援!

  15. パトレイバー イングラムデッキアップin姫路城