CUC人間社会学部TV 教育編 #10 「地域プロデューサー養成プロジェクト in 弘前(2)」

教育編 #10では8月26~28日の3日間、青森県弘前市行われたアクティブラーニング「地域プロデューサー養成プロジェクト」2日目の様子をお伝えします。
2日目は弘前城と津軽藩ねぷた村を見学後、「外国人目線での観光」「学生目線での観光」「定住・住みやすさ」「商業・産業コラボレーション」の4つのグループに分かれ、フィールドワークを行いました。
テーマに沿って街歩きをし、現地を見て触れることによって、学生の新鮮な視点で弘前市の魅力や地域活性化のアイデアを探ることができました。

関連記事

  1. 会津17市町村プロモーション映像 夏 喜多方市

  2. 音楽でまちおこしを 若松で音楽を聴く会 和田寛市さん/開け‼…

  3. いわて!わんこ広報室 【第31回】地域資源をいかした体験型観…

  4. オムニチャネル 事例 ECサイト売上アップに「スマホ・バーチ…

  5. 商店街活性化の為の販売促進講習 お店に求めている本質

  6. 地域の埋もれた魅力を浮上させる青森県観光モデル

  7. 子どもたちに本の楽しさを!(姫路のひろば 平成28年2月放送…

  8. 20171228 原宿駅前ステージ#75③『パラノイア』原駅…

  9. 「須坂の地域資源を活用した私のおもてなし」

  10. 種子島鉄砲まつり

  11. 湧稲国自治会『伝統芸能の継承に於ける地域の中学生の活動活性化…

  12. エクスカリバーホテルでギャグ!

  13. 女川/地方に関わるきっかけプログラム PV

  14. 常陽銀、「まち・ひと・しごと創生」で市町村支援を本格化

  15. 【夫婦経営セミナー】2015年 夫婦成功セミナー紹介