#85 えいやっと移住したらご近所さんが温かかった

古都京都とはひと味違う京都府内の各エリアにスポットを当て、観光誘客と地域活性化のために、それぞれの魅力を“音楽”と“映像”で発信する「もうひとつの京都、行こう。」キャンペーンと連動して、本上まなみが京都の知られざる魅力を独自の視点で発信するラジオ番組です。

海の京都/森の京都/お茶の京都…この3つが代表する「京都」には、奥ゆかしくも生き生きとした “音” がある。

森のざわめき、川のせせらぎ、そしてそこで活動する人の声と生きている命の音。そういったもうひとつの京都ならではのシズル感たっぷりな音や声を、自身も京都に住み、女優業の傍らエッセイの執筆などで活躍する本上まなみがその場所を実際に訪れて拾い集めていきます。彼女ならではの感覚や視点で、その魅力にかかわる人に迫り、音を集めて声を拾う、ラジオならではの演出で“もうひとつの京都”の魅力を発信していきます。

http://www.mbs1179.com/manami/

関連記事

  1. おじゃりもうせ~、種子島から地域活性化!

  2. 日曜市

  3. 地域おこし協力隊 隊員のホンネ(事例紹介4)

  4. 龍土町奇譚 バー舞姫【厳選・怖い話】

  5. 秋祭り駅前イベント

  6. インバウンド論インバウンド観光のトレンド

  7. 新潟の奇跡 起業で町おこし01

  8. 柏原町おこし音頭ダンス「柏原市民総合フェスティバル2016」…

  9. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  10. 渋谷最大級50m巨大流しそうめん大会 !!!

  11. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 下郷町

  12. 【ダイジェスト】鈴木直道氏:10年目を迎えた夕張破綻の教訓

  13. 全国の「ゆるキャラ」が集結 町おこしに一役(10/11/28…

  14. お寺で開催“移住フェス” 失敗しない「移住」の方法とは…

  15. 種とり人「第21回 かわず瓜 栽培 福永寿賀雄さん敦子さん」…