30周年記念 森吉山麓たなばた火まつり2016

森吉山麓たなばた火まつりは、地域の活性化を図るため北秋田市前田地域の七夕行事を一堂に集め、伝統行事への認識を新たにするとともに地域の一大観光イベントを創出することを目的に、第30回を迎えた。

・阿仁前田獅子踊り保存会
・たなばた絵灯籠大行列
・火まつりセレモニー
・なまはげ太鼓 恩荷
・打ち上げ花火
・火祭太鼓

― 阿仁前田獅子踊り ―
1964年(昭和39年)に県指定無形民俗文化財に指定された。行列、ぶっこみ、穀豊穣と獅子たちの恋の葛藤を演舞する獅子舞、奴踊り、岡崎城合戦の様子を表現した駒踊り、棒使い(八つ払い)、ささら持ちとの駆け引きを楽しめる神楽で閉められる。
※ かつての棒使いは6人棒、8人棒という多人数による技があったが現在は廃れている。

― 恩荷(おんが) ―
男鹿を元気づけ楽しい町にしようと仕事の傍ら地域活動の一環として、男鹿温泉郷をホームグランドに活動している和太鼓団体。
演奏する曲目は、男鹿半島の風土や伝説をモチーフにしたオリジナル曲で、なまはげの迫力と和太鼓により独自の世界観を表現している。

関連記事

  1. 【輝く女性】伊万里市活性化プロデューサー嶋田照子さん(QBC…

  2. 2009.2-04 綾瀬川左岸整備計画について①

  3. 恋するフォーチュンクッキー GOGO商店街 MTK48 商店…

  4. 【延岡市】町おこし PEACE WALKER

  5. デジタルアーカイブで地域活性化!

  6. リチャーリー(南米ペルーの民族音楽)・大分駅北口駅前広場オー…

  7. blog動画【急務‼️インバウンド 外国人観光客への対応】S…

  8. 夜中、人気が少ない田舎の漁港で友人Kと夜釣り中、突然老人男性…

  9. 志の連携で地方創生【第一勧業信用組合】

  10. オムニチャネル事例 地方活性化に「バーチャル自販機」板橋区デ…

  11. 成功への6次産業化 地域活性化に役立つ 動画発信

  12. ギョーカイ通信 プロレス業界「超戦闘プロレスFMW」(後編)…

  13. 「西原・古民家再生ワークショップ総集編」(第1回~第4回、土…

  14. 第二回やいづTV撮影会

  15. auのCMで話題!紅白出場 浦ちゃん「海の声」-北海道Ver…