20160219 報道するラジオ 「省庁移転と地方創生」

■2016年2月19日【金】 省庁移転と地方創生

「地方創生」の一環として政府が打ち出した
中央省庁や独立行政法人などの地方移転。
東京の一極集中を是正するとともに、
民間企業の本社機能移転を促す狙いがあります。
関西でも、京都市に文化庁を移転する案や、
徳島県に消費者庁を移転する案が注目を集めていますが、
本当に移転は実現するのでしょうか。
そして、省庁移転は過疎に悩む地方の活性化につながるのでしょうか。
今夜の報道するラジオでは、
共同通信・地域報道部の森一徳デスクと、
元総務大臣で鳥取県知事も務めた片山善博さんに電話をつなぎ、
お話をうかがいます。
そして、上田崇順アナウンサーのリポートでは、
高市早苗総務大臣の「電波停止」発言について考えます。
ご意見・質問はメールかFAXでお寄せ下さい。
お待ちしております。

ノーカット(wma)
http://goo.gl/r5lGK8
予備
https://goo.gl/FIa8dJ

報道するラジオホームページ
http://www.mbs1179.com/hou/

関連記事

  1. 【ダイジェスト】鈴木直道氏:10年目を迎えた夕張破綻の教訓

  2. 肌がスベスベになると好評な「源泉湯処 大滝ホテル」で未病を改…

  3. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  4. 第9回鯖江市地域活性化プランコンテスト審査発表

  5. ベトナム少数民族地域活性化のための観光開発プロジェクト~5つ…

  6. 種とり人「第21回 かわず瓜 栽培 福永寿賀雄さん敦子さん」…

  7. 北国の春体操 しきの郷版 【特別養護老人ホーム しきの郷】

  8. 空き店舗活用 かつての駄菓子屋がパン屋に 茨城

  9. 2016年版小規模企業白書 掲載事例3-1-13_有限会社デ…

  10. 商店街の空き店舗は活用のビジョンを先に創るのがいいと思う。

  11. 起業したい子育て主婦ママ雑貨店を開く!趣味も家庭も仕事も両立…

  12. 民俗芸能 千草奴踊(菓子野町)

  13. 悪口や嫌がらせに対する正しい心構え

  14. 日本酒で姫路・播磨を活性化!

  15. 実写パトレイバー 特報 MAD