2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

米の消費拡大と地域の活性化を目的に行われているこのイベントも32回目を迎え、駅前の銀座通り商店街を会場に多くの方が詰めかけ盛りあがりを見せました。

イベントで恒例の“餅の引き伸ばし大会”は、3升の餅を半分に分け、約300人の参加者が東西に分かれて長さを競うもの。果たして結果は・・・?
伸ばした餅は、参加者や来場者におしるこにして振る舞われました。

関連記事

  1. ドラレコ映像 京王バスがまた事故を起こして大迷惑

  2. 日立市女性2人起業家支援 結婚相談所茨城

  3. 朝倉病院事件 / 患者全員に身体拘束、強制IVH、病室で手術…

  4. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津坂下町

  5. わ!しながわニュース 2017年1月第1週分(2016年総集…

  6. <序>未来への教科書#30  観光庁 観光地域振興課長 七條…

  7. 本気で地域を盛り上げよう!~第一回地方創生ベンチャーサミット…

  8. ICT導入および活用セミナー【重松 正弥 氏】ダイジェスト動…

  9. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】金武町【がんじゅうTV】第0…

  10. 里山資本主義とローカルアベノミクスとは

  11. 地域活性化フェスタ2014 in 神宮外苑いちょう祭り Ya…

  12. 「恋人の聖地/中の島大橋」モニュメント完成記念イベント

  13. 地域活性化に「バーチャル自販機」板橋区企業活性化センターでデ…

  14. 豊島区「消滅可能性都市」脱出へ 高齢化対策は「地方との共生」…

  15. あらたま春祭り