2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

米の消費拡大と地域の活性化を目的に行われているこのイベントも32回目を迎え、駅前の銀座通り商店街を会場に多くの方が詰めかけ盛りあがりを見せました。

イベントで恒例の“餅の引き伸ばし大会”は、3升の餅を半分に分け、約300人の参加者が東西に分かれて長さを競うもの。果たして結果は・・・?
伸ばした餅は、参加者や来場者におしるこにして振る舞われました。

関連記事

  1. 町おこし高校生×緑と風のダーシェンカ特別企画第1弾!!!

  2. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】長瀞屋

  3. ひろしま発ケンTV+(平成27年10月21日)アイディアで地…

  4. 大田区の地域資源である【大森海苔】の産地技術を活かした新商品…

  5. 都会の人材をスカウト 地域活性化へ「NHKおはよう日本」に天…

  6. 前橋駅前の活性化へイベント開催(2017/9/8)

  7. 大宮 パトレイバー

  8. 八女市PRビデオ

  9. 【2017.07.06】温泉総選挙!!

  10. 枚方市シティプロモーションムービー全編

  11. WWWメンバー

  12. 魅力!満載!釧路エリア(釧路地域活性化協議会)

  13. 糸島市地域活性化プランコンテスト ーコンテストの特徴ー

  14. 地素材の会 会長の挨拶

  15. あらたま春祭り