2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

米の消費拡大と地域の活性化を目的に行われているこのイベントも32回目を迎え、駅前の銀座通り商店街を会場に多くの方が詰めかけ盛りあがりを見せました。

イベントで恒例の“餅の引き伸ばし大会”は、3升の餅を半分に分け、約300人の参加者が東西に分かれて長さを競うもの。果たして結果は・・・?
伸ばした餅は、参加者や来場者におしるこにして振る舞われました。

関連記事

  1. なびプラスNo31_「協働による地域づくり」

  2. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 昭和村

  3. 1.17新長田駅前イベント

  4. 【山口に恋しよう】 山口県への若者定着PR動画 short …

  5. Shiny Smile Entertainment 『Hig…

  6. 9月2日やいづTV 配信番組写真集

  7. 第6回糸島市地域活性化プランコンテスト「糸島リンリン物語」

  8. 市民対話「災害~まちの再生~」 講演 山本 聡 様

  9. 地域活性化とソーシャルメディア活用の5Tips

  10. 地域若者チャレンジ大賞2014

  11. 魅力たっぷり、夢前町 ~地域活性化の取り組み~(姫路のひろば…

  12. にわか劇場「第3話観光の足にも使える編」_鹿島市地域公共交通…

  13. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】大名小学校【がんじゅうTV】…

  14. 各務原市まちおこし映画「光射す」予告編#03 長男部屋篇2

  15. 151213_地方創生☆政策アイデアコンテスト2015 4/…