2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

米の消費拡大と地域の活性化を目的に行われているこのイベントも32回目を迎え、駅前の銀座通り商店街を会場に多くの方が詰めかけ盛りあがりを見せました。

イベントで恒例の“餅の引き伸ばし大会”は、3升の餅を半分に分け、約300人の参加者が東西に分かれて長さを競うもの。果たして結果は・・・?
伸ばした餅は、参加者や来場者におしるこにして振る舞われました。

関連記事

  1. 藤田恵名@船橋駅前イベント「クレイジーバター」

  2. 会津17市町村プロモーション映像 夏 猪苗代町

  3. 湧稲国自治会『伝統芸能の継承に於ける地域の中学生の活動活性化…

  4. 地域再生<もっと元気な住みよい街に!>

  5. white beach オーディション募集プロモーション

  6. 八女市PRビデオ

  7. 大前研一 日本の人口減少!

  8. 浅草橋連とちびっこ阿波踊り

  9. 暴力事件が商店街で起きてたからギャグで解決した結果…

  10. 日出新聞 町に活気を!〝パンどころ〟

  11. 「昇龍道プロジェクト」国内でも

  12. 北中城村地活キャラテーマソング「KITANAKA☆LOVE」…

  13. 【夫婦経営セミナー】2015年 夫婦成功セミナー紹介

  14. アフリカ文化で町おこし 「気質が似ている」 岐阜県池田町

  15. 新潟県立海洋高等学校 高校生のアイデアで町おこし