2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

米の消費拡大と地域の活性化を目的に行われているこのイベントも32回目を迎え、駅前の銀座通り商店街を会場に多くの方が詰めかけ盛りあがりを見せました。

イベントで恒例の“餅の引き伸ばし大会”は、3升の餅を半分に分け、約300人の参加者が東西に分かれて長さを競うもの。果たして結果は・・・?
伸ばした餅は、参加者や来場者におしるこにして振る舞われました。

関連記事

  1. 超装Dセイバー『ガイファング スペシャルショー』_町田紅白歌…

  2. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】紅食品【がんじゅうTV】第0…

  3. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】HAN’S 南城…

  4. WordPressの地域コミュニティとイベントの運営ガイドラ…

  5. 民俗芸能 太郎坊ベブ踊(たろぼうべぶおどり・太郎坊町)

  6. 海外異業種交流会で米人「事業と規模は?」俺「●●です」米「へ…

  7. 日本の3つの課題と地方創生(2014.11.5 新時代政経セ…

  8. アイデア提案型インターンシップ

  9. 【大竹まこと×湯浅誠×倉田真由美】 〈北海道津別町〉 高齢者…

  10. 純愛宣誓式in富岡製糸場 2/3

  11. 【代表選テーマ別討論】人口減少と地域活性化

  12. 村田晃嗣 同志社大学教授 「安保法施行と日本の防衛」④ 20…

  13. ミライデザイン宣言「ハピカム」 第1回「移住と共創」

  14. 兵庫県姫路市夢前町の「勇壮豪快な天神社秋祭り」

  15. 98式AVイングラム デッキアップアンコール(in 姫路 家…