2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

米の消費拡大と地域の活性化を目的に行われているこのイベントも32回目を迎え、駅前の銀座通り商店街を会場に多くの方が詰めかけ盛りあがりを見せました。

イベントで恒例の“餅の引き伸ばし大会”は、3升の餅を半分に分け、約300人の参加者が東西に分かれて長さを競うもの。果たして結果は・・・?
伸ばした餅は、参加者や来場者におしるこにして振る舞われました。

関連記事

  1. 20170926 美又の町おこし事業

  2. ゑぇじゃないか祭り2016 前夜祭総踊り

  3. 「まちあるき観光と地域活性化」~防府地旅の会-前編

  4. 緑町一番街プロジェクト①清掃編

  5. 【ブレーン講師紹介】 西村 重夢

  6. 垂水市へU・Iターンを希望のあなたへ

  7. 【紹介】稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 …

  8. 園田みつよし①「これまでの軌跡と現在の活動」

  9. MAPUANA STUDIO町田_地域活性化サミットin町田…

  10. 旨いもん「姫路駅の駅そば」(姫路市) ジーオインターネット放…

  11. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 猪苗代町

  12. 西条市プロモーション動画 文化編【SAIJO CITY PR…

  13. 地域発信44ch行方支局/行方市荒宿に伝わる、荒宿祇園

  14. 「のびしろ日本一。いばらき県」PR動画 (平成27年度いばら…

  15. 秋田犬ふれあいコーナー。大館駅前にて秋のイベントですよっ!