2016 ふるさと踊りと餅っこまつり ダイジェスト

米の消費拡大と地域の活性化を目的に行われているこのイベントも32回目を迎え、駅前の銀座通り商店街を会場に多くの方が詰めかけ盛りあがりを見せました。

イベントで恒例の“餅の引き伸ばし大会”は、3升の餅を半分に分け、約300人の参加者が東西に分かれて長さを競うもの。果たして結果は・・・?
伸ばした餅は、参加者や来場者におしるこにして振る舞われました。

関連記事

  1. 【東北復興・新生の取組】農作物ブランド化による地域活性化

  2. 宇宙町おこし!宇宙飛行士養成 豪雪夜間ビバーク訓練@芸北ぞう…

  3. S130706地域社会の共生に向けて

  4. フラワーロードモデル事業・九十九里地域まちおこし連絡協議会

  5. 高尾彩佳 『シャボン玉』_地域活性化サミットin町田2014…

  6. 地方創生へ向け有識者会議 開催〈水戸市〉茨城新聞ニュース(2…

  7. 地域活性化フェスタ2014 in 神宮外苑いちょう祭り Ya…

  8. 世界!ご長寿超人GP_守田満

  9. 【第2回地域しごと創生会議】1.オープニング(1/10)

  10. おかげ祭り振興会

  11. 古民家を学生達がリノベーション! 豊栄町から広島を元気にしよ…

  12. ラーメン店開業 「新のれん分けプロジェクト」

  13. おでかけ「姫路ばら園」(姫路市)jiotv

  14. 日曜市

  15. 世界最大の地球儀(加西市)  ジーオインターネット放送局