2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

2014年の大太鼓の館 野外ステージ行われた、第12回 北秋田市たかのす太鼓まつりの模様です。

鷹巣婦人団体連絡協議会を母体とした地域活性化、青少年育成、世代交流を目的に平成2年に結成された。
保育園、幼稚園、小学生の子どもたちで構成され、太鼓を通じて友情の和を広げ、協力し支え合いながら”共生”の機会を大切にし活動しています。

主催 : 北秋田市たかのす太鼓まつり実行委員会
後援 : 北秋田市・北秋田市観光協会・ぶっさん館・大太鼓の館

関連記事

  1. 【海外が感動】99歳の老人が物乞いで集めた240万円を使った…

  2. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ6月8日放…

  3. 第4回「西原・古民家再生ワークショップ~『伐倒体験』より~」…

  4. 女川/地方に関わるきっかけプログラム PV

  5. オムニチャネル事例 地方活性化に「バーチャル自販機」板橋区デ…

  6. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津坂下町

  7. 古民家をリノベーション!! 広島の大学生達が地域の活性化に…

  8. 東京古民家(レンタルスペース)

  9. 【海外の反応】日本の街風景!「想像vs現実」大きく違った!?…

  10. 町おこしの中心的存在になる方法|芦川永光|世界会議(2016…

  11. 2015年11月15日日暮里駅前イベント『あらかわ秋まつり』…

  12. おはようこうち 『ズームアップ高知「チャレンジショップの取組…

  13. 「須坂の地域資源を活用した私のおもてなし」

  14. 津久見扇子踊り (於)文化遺産復刻祭

  15. 日立市女性2人起業家支援 結婚相談所茨城