2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

2014年の大太鼓の館 野外ステージ行われた、第12回 北秋田市たかのす太鼓まつりの模様です。

鷹巣婦人団体連絡協議会を母体とした地域活性化、青少年育成、世代交流を目的に平成2年に結成された。
保育園、幼稚園、小学生の子どもたちで構成され、太鼓を通じて友情の和を広げ、協力し支え合いながら”共生”の機会を大切にし活動しています。

主催 : 北秋田市たかのす太鼓まつり実行委員会
後援 : 北秋田市・北秋田市観光協会・ぶっさん館・大太鼓の館

関連記事

  1. 自社の強みを明確にする効果的な方法【経営コンサル島倉大輔】中…

  2. まち・ひと・しごと創生『長期ビジョン』『総合戦略』―地方人口…

  3. 寝屋川市駅前イベント♪

  4. 起業・開業をするために~借金がある人の注意点

  5. 【滋賀県近江編】勝手に地域活性化!?

  6. 「RESASから捉える農業の六次産業化と道の駅」(石川県羽咋…

  7. 町おこしの中心的存在になる方法|芦川永光|世界会議(2016…

  8. 横石知二さんインタビュー(株式会社いろどり代表取締役社長)

  9. 地方を救うのは「よそ者」「若者」「バカ者」武田鉄矢・今朝の三…

  10. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  11. 市民対話「災害~まちの再生~」 講演 山本 聡 様

  12. 【北海道陸別町】(「過疎地の若者たち」より)

  13. 深澤真紀×眞鍋かをり×大竹まこと:町おこしとマンガの関係

  14. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 湯川村

  15. WALK 〜ONE-G(PRO.PMX)〜