2015年6月29日放送分 BBCびわ湖放送ドキュメント「過疎に生きる~2014起~」

2014年4月、東近江市から20代の若者2人が、「地域おこし協力隊」の隊員として委嘱を受けた。2人は、東近江市・奥永源寺地区に移り住み、地域の活性化と、自身の定住を図る。奥永源寺地区は、高齢化率約48パーセントという限界集落目前の山村だ。

一方は、地域の特産品をゼロから作り出そうとし、また、もう一方は、かつて栄華を誇った特産品を復活させようと奮闘する。慣れない山村での生活、農作業、販路開拓、人間関係、時には、高齢化の進む集落で、人の「死」と向き合わなくてはならない場面も…

地域おこし協力隊の委嘱期間は、3年間。最初の1年目の姿に密着した。

関連記事

  1. 井上久男 トヨタ愚直なる人づくりの著者【講演CD:地域創生に…

  2. 農業は高齢者でもできるのか

  3. IBSフォーカス・オン「常陸太田市で地域活性化プロジェクト …

  4. 地域力カフェ 2014.5.29

  5. 朝倉病院事件 / 患者全員に身体拘束、強制IVH、病室で手術…

  6. 平成25年度復興大学公開講座 千葉昭彦講師(1/3)

  7. 地域情報化大賞事例紹介 エンディング

  8. 『東京から故郷おこし』 地域活性化うまいもの交流サロン

  9. 老舗温泉「亀屋旅館」で未病を改善!(Vol.9)

  10. 日出新聞 町に活気を!〝パンどころ〟

  11. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】琉球バイオリソース販売株式会…

  12. 茨城県の地域資源を掘り起こし魅力を発信する輝望合同会社

  13. 「茨城県起業支援型地域雇用創造事業」とは(6) 【事例解説③…

  14. 本日インドネシア デー#有楽町駅前 #銀座 #大使館 #イベ…

  15. 会津17市町村プロモーション映像 夏 柳津町