音楽でまちおこしを 若松で音楽を聴く会 和田寛市さん/開け‼キタキュウ人図鑑(平成28年2月6日放送)

九州のジャズ発祥の地とされる若松。その伝統を受け継ぐために活動しているのが「若松で音楽を聴く会」です。代表を務める和田寛市さんはジャズカフェのオーナーでもあります。
会の最大の目的は、音楽の力で若松を盛り上げること。そのために明治時代から始まる若松のジャズの歴史を次世代に伝える努力をしています。音楽イベントの企画や若手ミュージシャンの育成も重要な活動です。今回はライブの様子を通してその活動を紹介します。

関連記事

  1. 山口会長・0円から始める「億円規模運用・不動産会社」

  2. (一財)地域公共交通総合研究所第5回シンポジウム@GRIPS…

  3. 地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 「RESAS…

  4. メリディアン・マーチングフェスタ「神戸市消防音楽隊2」ジーオ…

  5. 振袖の提案(営業コーディネーター)募集株式会社えん 振袖専門…

  6. 第二回やいづTV撮影会

  7. 【店舗せどり】超初心者向け事前リサーチ方法を大公開!!

  8. 会津17市町村プロモーション映像 夏 南会津町

  9. 本気で地域を盛り上げよう!~第一回地方創生ベンチャーサミット…

  10. #8都留文科大表現サークル 観光を通して地域を活性化LOKO…

  11. 2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

  12. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 湯川村

  13. A級グルメでまちおこしを目指す島根県邑南町

  14. 商店街活性化セミナー 2

  15. 「ここがふるさと」 新潟で古民家再生のドイツ人マイスター