音楽でまちおこしを 若松で音楽を聴く会 和田寛市さん/開け‼キタキュウ人図鑑(平成28年2月6日放送)

九州のジャズ発祥の地とされる若松。その伝統を受け継ぐために活動しているのが「若松で音楽を聴く会」です。代表を務める和田寛市さんはジャズカフェのオーナーでもあります。
会の最大の目的は、音楽の力で若松を盛り上げること。そのために明治時代から始まる若松のジャズの歴史を次世代に伝える努力をしています。音楽イベントの企画や若手ミュージシャンの育成も重要な活動です。今回はライブの様子を通してその活動を紹介します。

関連記事

  1. 「新地馬場棒踊り/新地馬場棒踊り保存会」(第5回小林市郷土芸…

  2. 「恋人の聖地/中の島大橋」モニュメント完成記念イベント

  3. 宝の島・徳島 わくわくトーク 第37回 意見交換の様子

  4. 地域活性化 前編 DJ渡邊祐平xDJ KOO from TR…

  5. 和泊町「西郷どん」プロモーション実行委員設立

  6. 自然・歴史・観光 ふるさと屋久島の魅力

  7. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 猪苗代町

  8. 鴨神社(伊勢125社開運パワースポットツアー)

  9. 【海洋TUBE】新巻鮭製造実習 新潟県立海洋高等学校

  10. 稲敷市で地域おこし協力隊が発足

  11. 新潟県立海洋高等学校ダイビング部妖怪ウォッチようかい体操第一…

  12. Perfect Smile Family Band/Wait…

  13. 2015年11月15日日暮里駅前イベント『あらかわ秋まつり』…

  14. 「ふらっと!!あさくら(日本)」朝倉地域発・地方創生実践番組…

  15. 三橋貴明 FIT④2017年岐路に立つ 再生可能エネルギー。…