観光インバウンドプロモーションセミナー①【中国人観光客の実態】

2014年8月1日に開催されました「観光PR.com」サービス開始記念セミナーです。パート①です。

【アジェンダ】
① 中国人観光客の実態
1、 中国人の旅行マーケットは拡大している。⇒世界中が競合
2、 中国人はショッピングを旅行の目的として重視している。
3、 中国人は旅行情報をインターネットで取得している割合が高い(特にスマートフォン)。
4、 中国ソーシャルメディアと旅行の親和性が高い。

パート①まとめ:
http://weibo-japan.blog.jp/archives/1007182057.html?cid=yt
http://weibo-japan.blog.jp/archives/1007244727.html?cid=yt

findjapanセミナー情報はこちら
http://www.find-japan.co.jp/lp/seminar.html?cid=yt

最新の中国・微博(ウェイボー)事情に関してはこちらから:
http://weibo-japan.blog.jp?cid=yt

FindJapanは「微博」weiboのオフィシャルパートナーです:
http://www.find-japan.co.jp?cid=yt

関連記事

  1. 地域活性化とソーシャルメディア活用の5Tips

  2. 武雄市から学ぶソーシャルメディアを活用した地域活性化プロジェ…

  3. パトレイバー 98式イングラム デッキアップ in 広島 2…

  4. 地産地消「草竹野菜販売店かぴまーと」(加古川市)jiotv

  5. AKARA 『孤高』_地域活性化・文化サミット in 町田 …

  6. イングラムが姫路に降臨(デッキアップ)日没後ver.

  7. 新潟県立海洋高等学校ダイビング部妖怪ウォッチようかい体操第一…

  8. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  9. OLのための教室起業の教科書 10コの成功法則 〜教室起業準…

  10. オムニチャネル事例 地域活性化ツール「バーチャル自販機」板橋…

  11. 【日本版DMOの形成に向けて】海外有識者基調講演(5/6)

  12. アジアにおけるインフラビジネス参入と課題

  13. 八王子の偉人・大久保長安・悪人説を喝破!地元の長安民話・ 観…

  14. 熊本移住者と地域活性 / ダブルメオト遭遇、古民家再生へ 1…

  15. 阿麻和利を大好きな、小さな少年から教わったこと(平田大一・感…